![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179984/rectangle_large_type_2_b9f4a797bf40cfe61968b2b9ca4b203c.jpeg?width=1200)
664日目。愛馬の優勝を温泉旅館の風呂付の部屋で観る。
『今日の報告』
体重:86.0kg(開始日からマイナス6.7kg)目標は80kg!
チートデイは普通に増えるw
今日は昨日の単なる思いつきで、競馬の調子がいいうちにパートナーと温泉でも行こうかという話になって、急遽、関川村の鷹の巣温泉へ。鷹の巣温泉は秘湯中の秘湯と言われる温泉で、普通車は通れないほっそい吊橋を渡ったところにある。
![](https://assets.st-note.com/img/1673174472628-rOwovhsRNx.jpg?width=1200)
鷹の巣温泉は鷹の巣館と喜久屋という2つの宿しかなく、どちらも離れのお部屋を売りにしている老舗宿。今回は鷹の巣館に泊まることにした。喜久屋さんはお高いだけに綺麗で、いつも満室なのに対して、鷹の巣館はちょっと古めで風呂付のお部屋でも比較的リーズナブル。前日でも結構空いてるんだよね。今回は2人で5万円くらいだけど、喜久屋さんだと10万円くらいはするからねえ。
![](https://assets.st-note.com/img/1673175412940-nn0GZVwXis.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673175464490-oH3vk9TlgQ.jpg?width=1200)
鷹の巣館の口コミを見ると1人30000円くらい取るなら、もうちょっとサービスをちゃんとして…とか、蜘蛛の巣が、カメムシが…とか言ってるやついるけど、それならもうちょっと金払って星のやさんでもいけばいいよ。こんなど田舎の温泉宿で色々求めすぎなの。美味しいご飯があって、部屋が離れでまあまあ綺麗で風呂がついてて、静寂な時間が有れば十分満足でしょ。山の中の秘湯で虫がどうとかいうなら来ない方がいいよ。ま、そういう意味では冬がおすすめですがね、虫は寒すぎていねえw
さっとお料理写真並べますね。これで全部じゃないけど、ここは料理の腕は最高ですね。赤湯温泉の山茱萸さんがこれまでで1番だけど、それに次ぐくらいかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1673175096556-jgZURvxNbq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673175096812-8QJvKTijdN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673175097637-QlHhghtue4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673175305518-g7BMjtVebI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673175251297-0cr9fQsIyi.jpg?width=1200)
ご飯食べる前には俺の愛馬のアバンチュリエが中山12レースに出走!そして見事に1着!強かったね。鞍上の大野くん上手い!まだまだ上に行けそうだね。一休みして頑張ってほしいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1673175863166-Gyf84fOKGo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673175966534-d7S2PRmDbH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673173839313-JsQml46ZSF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673173839316-9MjdvUvZ28.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673173839351-dYQJAl7NrF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673173853789-BWZH2Hu1dV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673173839425-xscmeXaDOe.jpg?width=1200)