
668日目。天ぷら中華と500万年前の地層に心を寄せる。
『今日の報告』
体重:85.2kg(開始日からマイナス7.5kg)目標は80kg!
節制は裏切らないw
今日は上越の打合せが問題なく終わり、朝8時からやってる「塚田そば店」で名物の天ぷら中華を食う。この店はもう25年も前に上越に赴任していた当初、さんざんお世話になった店。なにせかけそば200円くらいだったからなあ。貧乏な若者や小遣いの少ないサラリーマンの味方なのよ、まだあったんだねえ。でもどうやらケンミンショーに出るほど有名になったようで、まだ9時半だと言うのにひっきりなしにお客さんがやってくる。
さ、天ぷら中華を食ってみる。簡単に言えば、駅そばを店舗でやってる感じで、そばはもう茹でてあってお湯に潜らせてトッピングするだけなので、30秒くらいで出来上がる笑。天ぷら中華というのは天ぷらそばの麺が中華麺になっただけのこと。懐かしいなあこの味…想像通りだけど何故だか旨いこの味。食えてよかったわ。部下と3人で食っても1000円くらい、庶民の味方ですね。
しかし、口コミに不味かったとか書くラーメン好きのやつはなんなんだろうねえ。これはラーメンじゃねえ、300円の天ぷら中華だって言っておろうが笑笑

そのあとは帰りに米山近くの「牛首層内褶曲」というマニアックな名所を見学。簡単に言うと、500万年前に海底だった地面が、海底地すべりなどで、地層が曲がったり変な形になって堆積して、それが13000年前の大地の変動で陸上に現れたという極めて珍しい露頭なんです。ロマンあるでしょ。


たまには夕飯を載せましょう。椎茸の肉詰めと手羽元と大根と卵の煮物です。今日もヘルシーにいけましたね。明日はお付き合いで飲み会なので、がっつり飲んでくるわ笑






