![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72415616/rectangle_large_type_2_a72fcefb4b6007a7f9668f775e72cc9f.png?width=1200)
Photo by
emik_sgr
TRIPS協定35条 集積回路についての知的所有権に関する条約との関係
TRIPS協定35条では、IPIC条約(集積回路についての知的所有権に関する条約)のうち、TRIPS協定に含まれる規定(義務)について明らかにしています。
日本では、TRIPS協定35条~38条に対応した規定として、「半導体集積回路の回路配置に関する法律」が設けられています。
・TRIPS協定35条 集積回路についての知的所有権に関する条約との関係
加盟国は,集積回路の回路配置(この協定において「回路配置」という。)について,集積回路についての知的所有権に関する条約の第2条から第7条まで(第6条(3)の規定を除く。),第12条及び第16条(3)並びに次条から第38条までの規定に従って保護を定めることに合意する。
●参考文献
・荒木好文(著)『図解TRIPS協定』(発明協会, 2001)
#弁理士 #弁理士試験 #弁理士試験の受験勉強 #知財 #知財法 #条約 #TRIPS協定
#毎日note #コラム #毎日更新 #note #毎日投稿 #note毎日更新 #毎日 #最近の学び #毎日更新倶楽部 #考察コラム #クリエイティブ #士業