![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32281865/rectangle_large_type_2_71287e5eb6522f2f2d0787ba5cdb53f6.jpeg?width=1200)
Photo by
mimari800
昨日の投稿で2000本目でした
さきほどバッジが表示され、昨日の投稿が2000本目だったことを知りました。そろそろかな?と思ってからちょっと経ってあまり意識することなく到達しました。
何度か書いていますが、初めて投稿したのが2017年9月ですので、およそ3年弱で2000本。1年で600本以上の平均値ですのでなかなか投稿数は多い方でしょうか?
実際にみなさんはどのくらい投稿されているのでしょう?ふと思ったことですが案外、他の方々の投稿数を意識することは少ないですよね。教えて頂ける方はぜひコメントに!
初期の頃、投稿数が少ない頃はマガジンの使い方もハッシュタグも意識することはありませんでした。特にハッシュタグは投稿時に誰かに読まれることを意識するだけでなく、投稿数が増えた時に検索しやすいよう、分類されやすいように付けておくと良いですね。
あまりに多くタグ付けしていると、マガジンに収納したあとも凄く探しにくくて。明瞭な分類にならないんですよね。
こちらのマガジンは426本のnoteを収納しています。
こちらが328本。
色々収納しているこちらは625本。
こちらが330本。
これ以外にも少数のnoteを入れたマガジン、有料マガジンもありますし、逆に一部重複して収納しているケースもあります。ある意味、どんなnoteを多く書いてきたかも収納数で多少は見えてきますね。
ここまでのご愛顧ありがとうございました。2000本を全て見るのは難しいと思いますが、少しでも多くの神屋noteをご覧になって頂けると嬉しいです。そして全てを制覇する猛者が現れたら本当にすごいことですよね。
今後もお付き合いのほど、宜しくお願い致します!!
いいなと思ったら応援しよう!
![神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表@連続投稿1600日超え](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99003831/profile_c8b22210eaf7a0ceb6b4b1fbfa6a7c07.png?width=600&crop=1:1,smart)