![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113674177/rectangle_large_type_2_f895ca61c40e44c2c19a252f39567675.png?width=1200)
8.15走遊Lab練習会:台風が来る前に
台風が珍しく加古川にやってきました。よくあるパターンは九州方面からやってきて、和歌山を通過していくもので、その場合、台風は加古川の東を通過していきます。今回は東京方面で発生したものが北西へと進み、和歌山から明石と加古川あたりに上陸するパターン。これは大変に珍しいと思います。
どのレベルで台風の影響があるかが解りませんし、警戒もしていました。NPO法人加古川総合スポーツクラブの事務所もこの日は開かず、安全を期していました。ちなみに走遊Lab練習会はお盆休みを迎えています。
警戒しつつ、思ったよりも風雨がなかったので、早朝に近所を安全に気をつけながら軽めにジョギングしました。この時点では雨もなく、風もそこそこでした。ただ、期待したほどは風が気持ち良いわけでもなく、普通にじめっとしていて暑かったです。
ぼつぼつ警戒しながら走り、風が強まってきたタイミングで終了。その後も加古川はそれほど大きな影響もなく台風は通り過ぎていきました。加古川に引っ越してきてから4年が経ちますが、それほど強い台風の影響を受けていないと思います。それとも昔のイメージが強烈なだけで、今は住宅状況もよくなっている影響や大人になってからの経験の積み重ねもあるのでしょうか?
被害や影響を受けた方、ご尽力された方々にはちょっと合わないnoteとなります。復興や復旧、少しでも快復が早くなされることを祈念しています。
加古川という地域はまだまだ非常に大きな可能性を感じます。大会、合宿、ツーリズム、イベント、拠点・・・興味がある方はぜひご連絡ください!
中高生は月・水・金の16:00-17:00で活動します。また、小学生・一般は原則、土曜日午前中に走遊Labランニングスクールは活動しています。興味がある方はご連絡ください。
相生学院高校駅伝部に興味がある方はこちら
オンラインでも繋がれる。一緒にチャレンジできる。励みにも、刺激にもなります。
ランニングを考察しませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
![神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99003831/profile_c8b22210eaf7a0ceb6b4b1fbfa6a7c07.png?width=600&crop=1:1,smart)