![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84907504/rectangle_large_type_2_9fb695c71129308aa88c706ba8a82468.png?width=1200)
8.17(水)加古川優考塾レポ
8/17は自習、個別・学習相談となっています。2名の参加がありました。夏休みの宿題もラストスパート。小学生の場合は登校日に全部、終わらせて持っていきます。その間の自習期間もあと2回、木曜日の3コマ、金曜日の2コマとなっています。提出を終えると、あと8回の自習で1学期の振り返りや2学期の準備が進められると良いですね。
中学生は部活もあって大変だとは思いますが、宿題はきちっと終えたいですし、小学生以上に予習や復習は必須です。解らないところが残ったまま、出来ないことが積まれたままでは後程、どんどん膨らんでしまいます。確実に解消したいところです。
8月18日(木)は、10時30分から12時、13時30分から15時、15時から16時30分が自習時間となっています。集中する為に、自習時間を活用しませんか?学習塾という場所、環境を活かしませんか?
体験授業は小学生が国語と算数で17時から18時30分、中学生が英語と数学で19時から21時の枠となっています。双方向でやり取りする、楽しそうな授業風景が見られます。授業を研究し、工夫しています。キャンペーンが始まって講師も慣れてきてますます良い授業ができるようになっていきます。
現在、9月からの塾生(中学1年生、2年生、小学6年生、5年生)を募集しています。早めに入塾を決定する、検討しませんか?学習相談で、自己把握や計画などを考えてみませんか?保護者さんの気になっていることはありませんか?体験授業に参加してみませんか?
そろそろ9月からのことを決定しませんか?夏休み明け、すぐに生活リズム、ペースを作りませんか?早ければ早いほど今後の計画や対策、向上もしやすくなります。特に出遅れたり、不安を抱えているお子さん、保護者は早めに対策を練った方が対応をしやすいですし、不安の解消に繋がります。
9月から開塾ですが、教材や保険のこともあります。そろそろ決定し、準備しませんか?ご相談も受け付けています。ぜひご連絡ください。
神屋のnoteはあくまで個人的見解で、日々の活動を中心にレポートなど速報でお送りします。加古川優考塾の公式noteは講師の西山、東京で進学塾をしているメンバーたちの監修も入って情報がまとまっています。ぜひそちらも参考ください。
・開塾無料キャンペーン(7/23-8/31の夏季期間)のご案内
いいなと思ったら応援しよう!
![神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表@連続投稿1600日超え](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99003831/profile_c8b22210eaf7a0ceb6b4b1fbfa6a7c07.png?width=600&crop=1:1,smart)