マガジンのカバー画像

#nishinote 西野ゼミ

8
ビジネスに関わるすべての人と一緒に、3分間で「ビジネスIQ」を磨くコーナー。
運営しているクリエイター

#ビジネス

2つ以上のものを「比較」して、幸にも不幸にもなる。

2つ以上のものを「比較」して、幸にも不幸にもなる。

ビジネスに関わるすべての人と一緒に、3分間で「ビジネスIQ」を高めていく「西野ゼミ」のコーナー。
仕事も日常も充実させるスキルや思考の本質を、社会人1年生でも使えるくらいにやさしく解説。

今回のお題は、ロジカルシンキングの基本動作でもある、「比較」をやってみたいと思います。

「比較する」

なぜ、比べるのか?

そもそも、なぜ「比較」が必要なのでしょうか。
みなさんは日頃、どんな場面で「比較」

もっとみる
右手には剣を、左手には盾を装備しろ

右手には剣を、左手には盾を装備しろ


「あなたは、右脳派? 左脳派?」

・・・日常でもしばしばこんな会話になったりしますね。

とか言われたりしています。

一般的に、右脳が強い人はアートとかクリエイティブに向いているとか、
左脳が強い人はエンジニアとか研究職に向いているとか、そんな話になります。

あなたはどっち派だと思いますか?

僕の考えはズバリ、こうです。

「右脳左脳どっちかっていうケチな話ではなくて、両方鍛えちゃって両

もっとみる
はじめに: 西野ゼミを開講します

はじめに: 西野ゼミを開講します

ビジネスに関わるすべての人と一緒に、5分間で「ビジネスIQ」を高めていく「西野ゼミ」のマガジン。
今回はその第1回目、オープニングの前書きです。

このマガジン (西野ゼミ) について
僕が代表を務める F&Pジャパン(株) で毎週開催されている週例朝会では、

をやって終わるのがお決まり進行になっています。

後者「西野ゼミ」は、「10分間でビジネスIQを磨く」ことを目的として、
毎週僕から投げ

もっとみる