
ちょっとだけ背中を押して欲しい時
何事も、成し遂げるまではいつも不可能に見える
今、目標に向かって一人で進んでいる中で、この言葉は私の心の支えとなってくれそうだと思いメモします。
目標に向かう道のりは、不安や疑問に満ちていることが多いです。
時には、それに屈しそうになる時だってどうしてもあります。
その負の感情が、私の行手を阻みます。
不可能に見える壁が立ちはだかり、よじ登る力を奪っていきます。
人間だから、理性を持ったからしょうがない。
でも、そんな時に、この言葉を思い出したい。
マンデラさんの人生は、残したこの言葉を具現化したようなものです。
彼のように、長い困難を乗り越え、国家の変革者となった偉業は、不屈の精神と、不可能を可能に変える力の象徴です。
私も、彼のように困難を乗り越え、「自分の目標を達成することができる」と信じれば、目標に向かうことに物怖じしても、頑張って進むことができるのではないか。
自分自身に問いかけ、心を持ち直すんです。
私の目指す目標は何か?
それに向かっての第一歩は何か?
そしてそれを達成したとき、どのように感じるだろうか?
1人で何かを頑張っているときは、
自分自身との対話が多くなりませんか?
1人で悶々と考えていると、
どうしてもネガティブな思考になっちゃいます。
日々の生活の中で、不可能と思えることに直面したとき、マンデラさんのこの言葉を思い出します。
私の中には、どんな障害も乗り越える力が備わっている。
その力を信じて、一歩ずつ前に進む。
私の努力と決意が、不可能を可能に変える鍵となると、
まず信じることから一歩が始まりそうな予感です。
にしの