![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163167820/rectangle_large_type_2_d8c7d953303961305c8e3eec8d79b3c3.png?width=1200)
Photo by
tokkou3
337拍子
✅今回は、特効さんの素敵なイラストを使用させていただきます。ありがとうございます。
↓
昨日、久しぶりに中学校の体育祭の動画を見ていた。
応援団長だったのでハチマキを付けて応援している姿を見て懐かしく感じた。
応援といえば「337拍子」を連想するが、なぜ応援は「337拍子」なんだろうか。
実は、明治大学の応援団が早稲田大学との大学対抗試合で始めたのがきっかけで広まった。
最初は、「勝った方がいい!勝った方がいい!勝った方がいいったら勝った方がいい!」
と繰り返し歌う応援をしていた。
次に、その掛け声に合わせて手拍子が追加された。
それが、いつしか手拍子のみになり337拍子が誕生した。
さらに戦後には、東京6大学野球で337拍子がおこなわれて、日本では応援の定番になった。