マガジンのカバー画像

わたしではないわたし

31
制作日記を、一ヶ月分ぐらい書いて、その後に「わたしではないわたし」という作品を書きます。一つのエッセイが出来上がっていく様子をご覧ください。最後の「わたしではないわたし」は有料(…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

「わたしではないわたし」制作日記2021/01/14

あ、今日で最終日か。どこかで確認したのだが、1月の14日がこのプロジェクトを始めてから30日…

たくみん
4年前

「わたしではないわたし」制作日記2021/01/13

最近のわたし、と言っても三日ぐらいの範囲をわたしは「最近」と書いているのだが……(最近っ…

たくみん
4年前
2

「わたしではないわたし」制作日記2021/01/12

「わたしではないわたし」には100円のコーナーがある。有料記事だからだ。無料で10000字ぐ…

たくみん
4年前
3

「わたしではないわたし」制作日記2021/01/11

最近の話……。となんとなく書き出して変な気分になる。書き始めるときは「最近」から始めよう…

たくみん
4年前
3

「わたしではないわたし」制作日記2021/01/10

書くことはここから始まる気がする。何か新しい文章を書くたびに、書き足りない気持ちが強くな…

たくみん
4年前
2

「わたしではないわたし」制作日記2021/01/09

書き始めたときは、自分を分かりやすく保とうとしていた。「書くスタイル」を明示し、書く時間…

たくみん
4年前
1

「わたしではないわたし」制作日記2021/01/08

ここでは、文章に関するメタ的な考えを述べてもいいと思い、「わたしではないわたし」に限らず、自分の文章を書いている時の感覚についても書いてみる。 最近は、自分の文章を書いている手応えが薄くなってきている。原因は、あまり考えて書いていないこと。ただ文章の流れに乗っとってそうらしいものを書いているだけだから。 手応えを求めようともせずに、書き続けている。コントロールする気はもはやない。だからこればかりはしょうもない。時間を決めて毎日書くようにしているが、そうでなければ特に、書き

「わたしではないわたし」制作日記2021/01/07

わたしにとっての仕事は、わたしを書かざるを得ない状況に追い込むこと。消極的に書いている。…

たくみん
4年前

「わたしではないわたし」制作日記2021/01/06

最近は、「書いている間」についての文章を書き続けている。のだけれども、「書き始める瞬間」…

たくみん
4年前
2

「わたしではないわたし」

2020/12/25思い立つ。わたしではないわたしを作る方法? 日記に現れ出ない日記。日記の日記。…

100
たくみん
4年前

「わたしではないわたし」制作日記2021/01/05

「わたしではないわたし」は、もう書き方も決まってしまって、これからはただ文字数を重ねてい…

たくみん
4年前
1

「わたしではないわたし」制作日記2021/01/01

制作日記の制作日記、すなわち「わたしではないわたし」を見返してからこれを書いている。日付…

たくみん
4年前
3

「わたしではないわたし」制作日記2021/01/02

「わたしではないわたし」とはいったいなんなのか。最近、「自分」について考えている。絶賛自…

たくみん
4年前
4

「わたしではないわたし」制作日記2021/01/03

抽象的な話題が多くなってきていると思った。そこで、もっと具体的なことを書きたいといつも思っている。大抵、プライバシーの問題で書くのをはばかられる。しかし、自分の心の中にあるものを正直に書くほど文章が良いものになる気がする。 例えば、よく考える人、人間関係についてはいつもわたしの心の中にあると思う。ほとんど、人との関わりの中で生きているから、それを考えない日はない。それをどうやって形にすればいいのだろうか。 プライバシーを守ることを考えるために、いろいろな工夫は必要である。