博多の屋台を貸切できるツアー誕生!【福岡 天神 英語ガイドも】
こんにちは!ニッポン観光連盟の戸田です。
福岡で旅行会社を営んでおります。
インバウンドが復活して博多・天神地区はますます賑わっており、博多の屋台も大賑わいです。
しかし「せっかく博多の屋台に行ったのにお客さんが多すぎて座れなかった!」という方がいらっしゃるのではないでしょうか。
一人、二人くらいなら割と座れるのですが大人数は確かに難しい状況です。
そんな皆様の為に「博多の屋台が貸切できたらいいなぁ」と思っておりました。
そしてやっと実現したのが「博多の屋台貸切ツアー」です!
屋台貸切ツアーを生み出す
先日、福岡県福岡市の天神地区にある屋台「HEROs屋台 蒸上(じょうじょう)」の是久代表とVELTRA掲載のためのMTGを行いました。
ちなみに「VELTRA」は14,000種類以上の海外オプショナルツアーを予約できる現地ツアー専門サイトです。「ヴェルトラ」と読みます。
我々のようにツアーを組む旅行会社は、飲食店や観光施設などと直接お話をさせていただき、ツアーに取り入れていきます。
そうやってお客様に喜ばれるツアーをこれまでも数えきれないくらい作ってきました。
今回、「HEROs屋台 蒸上(じょうじょう)」の是久代表と作ったのは
初めての博多屋台体験ツアー 博多で人気の全国で唯一の蒸し物屋台貸切プラン HEROs屋台 蒸上 嬉しい飲み放題付(90分)(英語通訳付きプラン)17:50集合、18:00スタート
です。(※下記にツアー内容を詳しく書いております)
飲み放題が付くので気軽に飲めますし、希望者には英語の通訳も付くので海外の方にも安心です。
HEROs屋台 蒸上(じょうじょう)とは?
貸し切れる屋台は「焼売 茶碗蒸し せいろ蒸し HEROs屋台 蒸上」です。
【HEROs屋台 蒸上おすすめポイント】
◎屋台グルメがアットホームな雰囲気で楽しる
◎焼売(シュウマイ)とおでんが絶妙にマッチする唯一の屋台
◎ビールを含めた30種類のドリンクが飲み放題!(ソフトドリンクも⚪︎)
◎福岡の中心地天神のど真ん中!バス停と駅から近い好立地
蒸蒸は天神三越バスセンターの道向かいにあるため、バスで帰る方々も安心してゆっくり飲めます。
また地下鉄七隈線の天神南駅にも近く、博多まで出やすいのも魅力。
蒸し物(シュウマイや蒸し野菜、せいろ飯など)をメインに出す屋台は天神・博多でも蒸蒸だけです。
【店舗情報】
HEROs屋台 蒸上(じょうじょう)
住所:福岡市中央区天神1丁目6-8天神ツインビル西側
貸切予約092-707-7577
【交通】
福岡市営地下鉄:七隈線天神南駅 徒歩3分、空港線天神駅徒歩3分 東8番出口
バス停:天神高速バスターミナル前 徒歩1分
西鉄電車:福岡天神駅 徒歩1分
【移転】焼売 茶碗蒸し せいろ蒸し HEROs屋台 蒸上 (じょうじょう) - 天神/居酒屋 | 食べログ (tabelog.com)
ツアースケジュール
【スケジュール】所要時間 120分
17:50 HEROs屋台 蒸上前集合 ※記念撮影
↓
18:00 HEROs屋台 蒸上ツアースタート
↓
18:00~18:15 博多屋台の説明
↓
18:15~ お食事スタート、飲み放題(90分)
↓
20:00 ツアー終了
20時終了なのでまだまだ遊べます。
中州にも近いですよ!
【料金内容】
貸切プラン12席まで
※旅の輪九州まで(092-707-7577)お問い合わせください。
【料金に含まれるもの】
・ツアーガイド(英語対応可)
・お食事(コース料理)
・飲み放題(90分)
【食事コース】
・おでん
・蒸上名物焼売3種
・串もの2種
・博多お肉のせいろ蒸し
・博多名物めんたいこせいろ飯
【飲み放題(約30種類)】90分
・瓶ビール
・ウイスキー
・日本酒
・焼酎
・レモンサワー
・梅酒
・ソフトドリンク
・美酢
ヘルシーな美酢も飲み放題!ホットも良し、炭酸や水割りも美味しいです。
福岡の屋台街はなぜできた?
オリエンタルホテルの公式ページによりますと
色々な問題も乗り越え、今や若い世代が屋台をしています。
(蒸蒸し代表の是久さんも大変若いです!)
私としては嬉しい限りです。
なんといっても博多の屋台は種類が豊富!
蒸し物、おでん、ラーメン、焼き明太、焼き鳥、洋食、鹿児島などの郷土料理……全部食べてみたくなりますよ。
まとめ
屋台の貸切という新しい試みです。
仲間で飲みたい方、屋台で食事会をしたい方、インバウンドで海外の方々をお呼びしたい方、ぜひお試しください。
また、「うちの店もツアーに入れてほしい」という方々からのご連絡もお待ちしております。
自社の強みをツアーにしたい方、気軽にご相談ください。
お問い合わせ、お申込みは旅の輪九州まで
電話092-707-7577
公式ホームページ↓
↑HPをクリックしていただくと、LINEが出てきますので
LINEからもお気軽にご質問・ご連絡ください。
(代筆 宮乃かぽり)