シェア
ぞの
2019年8月31日 00:18
あなたは、初めてのことに対して、どのくらい抵抗感あるかな?|ω・`) 私は割と抵抗感を感じない方かもしれない。 いや |゚Д゚))) 感じないようにして、なるべくサクッと終わらせたいと思っている、というのが正解なんだと思う。 初めてのことに対して抵抗感は感じつつも、とりあえず進むしかない時は誰にでもある。 今日は、勘違いから生まれた初めてのことに、とりあえ
2019年8月29日 14:50
私は割と世間一般で言うところの『がんばる』ことは好き。 そして、同じように、『のんびりする』のも好きだ。 どっちか片方だけ、ずーっとやってたら疲れてしまう。 がんばるのも、のんびりするのも、ずっとだと疲れるよね? |ω・`) じゃあ、両方バランス良く!!!みたいなのが良いかというと、そうでもない。 バランス良くなんて言われたら、「それって本当?」っ
2019年8月27日 21:31
言葉って不思議だ。当たり前のように使ってるけど、なんで通じてるんだろうって思っちゃった(*´-`)日本人なら日本語、中国人なら中国語、英語を使うところに住んでいたら英語、住む環境によって使う言葉が違う。なんで神様は、同じ言葉にしなかったんだろうなぁって子どもの頃、思ってたけど。未だにそれは思う時がある。私が買い物をしていた時、たぶん韓国からきた女性2人が、
2019年8月27日 07:55
おはよう(*´-`)いつもなら寝ている時間に始動。めっちゃ蝉が鳴いてるけど、風が涼しくて気持ちいい。自分が見てることが正義ではないし、全てでもない。そして、その逆のことも言える。だったら少しでも多く味わっておきたいなぁ。では、いってきます。 #ひとこと日記
2019年8月26日 11:53
相手に伝わると嬉しい。 伝わっているのは、言葉かもしれないし、感情かもしれない。 嬉しいとまではいかなくても、毎日、誰かと話をしたり、何かやり取りをする時にスムーズに出来たら安心だ。 伝わらないと、不安になるし、不安が募ると不信になる。 この不信(信じられない)の対象は、最初はコミュニケーションが取れなかった相手に対して感じていると思う。 でも
2019年8月25日 11:47
【明日の記憶】 記憶というものは、大きく感情が動いた出来事ほど覚えているらしい。 うちのパーキンソン病の母ちゃんも、私と妹が子どもの頃のこととか、出産した時のことはよく覚えているけど、昨日の出来事は覚えていない。 それは病気に限らず、私も昨日のことですら覚えてないこともある。 たぶん、あなたにもある。 この間も、ばあちゃんに手紙を書いたことを母ちゃんは忘れていた
2019年8月24日 13:22
【苦手と面倒くさいをぶっとばせ!】苦手だなぁ、面倒くさいなぁって思うことにちゃんと向き合うと、世界が明るく見えるようになることない?|ω・`) 私は苦手とか、面倒くさいって思うことをクリアすると、なんだか自然と世界が明るく見えるように感じる時がある。 ただ、今までの人生で、苦手なこと、面倒くさいことが目の前に現れると、華麗にゴミ箱の中にぶち込み、完全密封してきたの
2019年8月23日 05:43
【やるか、やらないかと、出来る、出来ないについて|ω・`)】 「出来る、出来ないじゃなくて、やるか、やらないかだよ!」っていう、一見なんだかカッコいい文言に、なんとなく疑問が湧いたので、思いつくまま書いてみる|ω・`) ちゃんと着地しなかったらごめんね|ω・`) そもそも、『出来る、出来ない』と『やる、やらない』を同じ土俵にあげてるのがなんだか違う気がする。
2019年8月21日 16:22
【夏バテになった時、大切なこと|ω・`)】毎日暑い。汗っかきで、くせっ毛な私は、夏が嫌いだ。(たぶん、前にも書いたけど) 嫌いだから、出来るだけ快適に過ごせるように工夫して過ごしている。 日中は外を出歩かないとか、涼しい時間帯に作業するとか、汗をかいたときのために手拭いとサラサラシートを持ち歩くとか、水を持ち歩くとか、 世間一般に言われていることをやってみるだ
2019年8月16日 20:04
頭痛い。眠いようで眠れない。お腹空いてても食べれない。そんな時は、無理に寝ない、食べない。 結局どうにかなるってわかってやってる。 自分で自分に甘えてるんだ。たまにはいい。たまにはね(*´-`) 昔の私だったら、無理矢理ポジティブな状態に持っていっただろうな。 弱みは見せたくない。ネガティブな状態はカッコ悪い。そもそも、甘えてもどうにもならない。自分一
2019年8月12日 11:13
最近、ごはんを食べるとすごく眠い。一気に消化に全力投球になる我が身体(*´-`)いいんだけどねwここで寝れたら幸せって思うけど、大抵の場合は、ごはんの後って仕事することが多い。ただ今とてつもなく夢見心地。 #ひとこと日記
2019年8月9日 12:13
空白を色鮮やかに変えていくアイテムは、私にとっては『愛情』だった。こういうふうに書くと愛されていない不幸な人生みたいに思われるかもしれないけど、全くもって反対で。 たぶん有り得ないぐらい愛されているにもかかわらず、それを認めてしまったら、とんでもなく幸せになってしまうので、今まで「めんどくさいなぁ」と避けてきたのだ。いよいよ降参する時がきたみたい。 それを気づ
2019年8月7日 14:45
世間一般でいう『悪い人』に届いたらいいな、と思った朝。私は今まで、世間一般でいう『悪い人』とは、ほぼ無縁な生活だったけど、訴えたら捕まるんだなって人と遭遇した。『悪い人』は『普通の人』だった。臨場感が強かったから、自分がしてることを『正しい』と信じているし、罪悪感はありつつも、成功しているうちは『間違っている』とは認識しずらいだろう。他の方法でいくらでも幸せになれるのに。
2019年8月6日 18:24
昨日は父ちゃんと息抜きの昼飲み。母ちゃんの自宅介護について、父ちゃんの想いを話してくれた。 なんだか感動して涙ぐむ娘を笑わせようとした父ちゃんがエモかった(*´-`) パーキンソン病なうちの母ちゃんは、よく幻覚を見る。夜中に目が覚めた時に、子どもの頃の私と妹がいるらしい。 ほぼ毎日その夢だか幻覚を見るのだけど、そこに父ちゃんが登場してこないことが、父ちゃんは不