2月の予約渋め。忙しければ「休みたーい」と思う一方、予約無しが続けば「今月の支払いやいかに…😱」とドキドキ。個人事業主の悲しい性。ディナーは7名、ちょくちょくお見かけする、ホテルは素泊まり、ご飯は外に食べにいくタイプのゴルフ客。賑やかな夜。今日も悪くない1日。明日からはいかに。
冷え冷えの鹿児島。お客様も冷え冷え(ゼロ🥲)。夕方から頭痛と吐き気。時々症状がある。ホルモンの関係かと思い、生理痛・頭痛薬を飲んでいたが、頻度が増えたので、血圧かも、と測ったらちょっとのけぞる数値。こっちが原因だったか…確かに太ったし、運動不足だし。明日から生活習慣を見直そう…
鹿児島ですら「外出は控えめに」注意報が出た、本日休日。ここは大した積雪もなく、ただ静かに時間が過ぎていく(雪の日ってなぜか音がしませんね)思い立ってお雛様を出しました。私と同年代のお雛様。母親にLINEで写真を送ると「お雛様だけは歳を取らないね笑」と。今日も悪くない1日でした。
ダメダメDAYs二日目…と思いきやランチの予約。ただ、空港から来るというので、天候(雪)もありキャンセルも覚悟していたが、無事にご来店。一番高いコースを注文、ボトルを2本空け、当店の経営不安を和らげていただきました❤️誘われるように他のお客様も…おかげで明日はゆっくり休養できそう😆
初デート予約の男性。昼間に事前支払いにご来店。そうね、会計はスムーズに済ませたいもんね。朝から弁当、ランチ、ディナーとバタバタ。ディナーはお年玉クイズ当選のご夫婦。ご来店されてびっくり、近くの和カフェの方だった。旦那さんのお誕生日とのこと。お喜びいただけて何より。無事に1日終了。
今年の年末年始は余裕があるから、やりたいこととかゆっくり考えてたんだけど、「え、やば、1ヶ月以内に全部実現したい」って思うくらい、めちゃくちゃやりたい!って思えることがたくさん思いついてウキウキしている。 早く始めたくてうずうず。
予約無し、客無しの、ダメダメDAYsの始まり。ということで午後から、近場の神社に御朱印をもらいにいくことにする。シェフが今年から「集めてみようかな」ってことで、まずは年始の実家帰りに、阿蘇神社で帳面を購入して開始。この度2個目となります(2個って言い方は合っているのか?)
ここ最近、毎日10時間以上働き、ヘトヘトな日々が続いている でも、週に10万円を稼げているので、ヨシ! 昨日はday off! パックハウスの友達とピクニックに行った後、Clutha riverへ! 幸せすぎた 明日からは、8時間にシフトチェンジできるので、ゆっくりできそう
予約渋めの日々は続く。今日も来店ゼロかと思われたランチタイム。ふらっと一人作業着の男性が訪れた。一品一品ゆっくり味わって食べているように感じたので、精算時「お楽しみいただけましたか?」と聞けば、「休日出勤で腐っていたので、せめてご褒美ランチにと思って…」とのこと。いいじゃない〜!
娘と電話。腹痛が酷く、検査したらポリープがあったとのこと。あとピロリ菌。彼女の仕事は某大手通販サイトの電話オペレーター。日頃から話を聞いたりするが、まあストレスの溜まる職場ではある。労災でないのかな😅本日の当店はのんびり営業。確定申告進捗80%。週末は忙しそう。
朝2時からの始動。6時に無事地元警察署へお弁当配達。気温が低く冷たい雨。マラソンを走るランナーたちの過酷さを思う😩 こちらはすでにへとへとで爆睡。50代後半に徹夜はもう無理なのである😭(故にランチは休み)。ディナーは常連のガラス作家夫妻。お年賀として今年も器を頂く。頑張った1日。
せっかくの貴重な休み!なのに起きたら11:00!😭 やはり先日の徹夜の疲れが抜けなかったかしら…午後からは巻き返しを図って、洗濯、クイズ当選者への賞品配送、確定申告の準備。夜はキムチ鍋を作って、とりあえず後悔はない過ごし方になりました。今日もまあ悪くない1日。明日からも頑張ろー
今日はお休み。鹿児島といえども寒さが厳しく、出かける気にもならない。1日あったかいお家でまったり時間。とはいえ午前中は、確定申告の最終仕上げ。シェフは、にゃんずがビリビリに破いた障子をきれいに。午後はNHKドラマ「東京サラダボウル」と映画「プラン75」を。こういう1日も悪くない
市役所某部署11名様ディナー。中に7〜8年前、イベントで一緒になった若手職員の姿が。当時、やる気があるのかないのか、彼の姿勢に、つい地域活性化の大切さを熱弁したこともあった。帰り際「あのイベント、途中で異動になってとても残念だった。やり切りたかった」と。ふむ、今日も悪くない1日。
朝6時起きの弁当作りからスタート。明日は市内1の大型イベント、菜の花マラソン開催日。毎年警備に当たる地元警察署に、朝6時にお弁当を届けねばならず、その仕込みのためランチは無し。近所の和食屋主人さんより、野菜と酒粕の差し入れ。早速甘酒に!温まる〜。気合い入れて明日を迎えます
長めのお正月休みも今日で終わり。シェフは仕込み、私はフロアの床磨き。仕事始めのちょっと憂鬱な気分も😅、輝く床を見るうちに明日へのやる気へ…帰省のお土産渡しついでに、なじみの中華レストランで、酢豚定食の夕ご飯。こちらのお店は酢のかげんが非常に好み。さあ、明日からがんばろ〜
ディナーは初来店、結婚記念日のご夫婦と小学1年生の男の子。お支払い終わって、その後に、男の子だけ一人でトコトコやってきた。シェフとお話ししたかったらしい。「今まで食べた中で一番美味しいハンバーグでした」と小さな声でモゴモゴと…☺️ そうか、そうか、また来てね!今日もまた悪くない1日
イブ終了!17台のクリスマスオードブル。からのクリスマスディナー🎄! あと1日頑張れば第一のピークを無事完遂!!
土曜日からクリスマスディナースタート。今回の前菜のテーマは「秘密の本」。本を開けば様々な物語が飛び出すように、ページを開くと様々なお料理が飛び出す趣向。お客様からは、「コースを通して一つの物語を楽しんだようでした」とお言葉をいただく^_^ 今日も悪くない1日でした
Xmas用の仕込みに入る。今年のXmasはガッツリ平日のため、土日から25日までお客様が分散する珍しいパターン。大量の黒毛和牛入荷!年明けのランチ予約が入る。なんと予算は2万円😳 薄々感じてたけど、ここぞという時には、せっかくだからいいものを…という層が増えていることを感じる。
ランチにご来店のご夫婦は関西からの移住組。里親探しから始まっての、しばしの猫談義(例に漏れず、このご夫婦も既に2匹飼われてるとのこと)。猫界隈はもう飽和状態なんだよなー😅夜は2回目のタコパパーティ🐙 あ、そうだ、今日はニュースを見ていて個人的にびっくりしたことも。悪くない1日
〈ひとことにっき〉 家族の体調不良により今日の予定は全部白紙です😵皆様も体調にはどうぞお気をつけて…!
〈ひとことにっき〉 年末年始9連休という言葉に油断しますが、仕事が休みでも家族親戚のあれこれやらで年末年始は寧ろいつもより忙しいという方もいるのでは… 私は結局ほとんど原稿に触れぬまま明日の月曜日を迎えようとしています😇
夕方、男性からディナー予約の電話。記念日利用が多く、それ用のサービスがあるので、毎度のように「なにか特別な日のご利用ですか?」と尋ねる。一瞬口籠る男性。「…初めてのデートです」。詰まる私。「あ、ありがとうございます💦」って慌てて返事したけど、もっと上手い返しあったよなぁ。反省。
ランチは一組。暇な火曜日。たまに巡り来るキモチの塞ぐ日。何をする気も起きない。このままではいかん!と夕方近所をウォーキング。心理的更年期障害かしら?自分の何もかもがダメな気がする。まあこんな日もある。そんな1日でした
〈ひとことにっき〉 私はわりといつも夢を見る方(悪夢寄り)ですが、毎年初夢はほとんど記憶に残らないのでした…今晩はどうでしょう😌できればネタになりそうな楽しい夢を見たいです笑
「ままってかけるよ!」って3歳の娘が書いてくれた。書き順めちゃくちゃだけど、子どもが書いてくれる文字がこんなに愛おしいなんて知らなかったな💐
朝4時起き(シェフは3時起き)からのお弁当作り。10時に無事お渡し完了。仮眠の後は、午後のオードブルと明日の朝市マルシェの仕込み。美味しいビーフシチューを出しますよー。今日もファイト!な1日。
〈ひとことにっき〉 年内滑り込みで美容院に行きました。 春に初めて縮毛矯正をかけたら髪がまとまってめちゃくちゃ幸せだったのですが、流石にとれてきちゃったので再度かけてもらいました。髪のストレスがものすごく軽減されます…
炊飯器買い替えました。旧型よ、ありがとう。そしてよろしく、新型。豪熱沸騰、うるつや保温、その名も象印「極め炊き」。ケーキも焼ければ、パンの発酵、焼成もできるとな。頼もしい!明日は米寿祝いのお弁当が40個、明後日は駅前朝市。先週に続き、超超早起きスタートの2日間になりそうです。
〈ひとことにっき〉 バレンタインチョコの情報解禁にそわそわする時期ですが、同時に文房具や雑貨の桜デザイン解禁の季節がやってきますね…!!破産しないように気をつけたいところ(断捨離はどうしたんですか桔梗さん)
誕生月で、もうすぐ20代最後の年になります やりたいこと:星を見る 海へ行く 勉強する 挑戦する 会いたい人に会う
さすがの鹿児島も寒い🥶 ディナーはこちらもお付き合いが長い市の職員さん家族。お子さんたちが大きくなっててびっくり!これを地元の特産野菜とかけて、「人の家の子供とオクラは成長が早い」と言うとか言わないとか笑。週末はイベントの弁当ラッシュ!頑張らないと💪
〈ひとことにっき〉 知り合いにくっついてペットショップに行きました。ちょっと大きめのチンチラと目が合ってキュンとしました。可愛いですよね…
〈ひとことにっき〉 なんやかんやで無事に週末を迎えられました。とはいえ油断は禁物なのですが⚠️ 皆様も体調にはどうぞお気をつけて…!
年末あるある。なぜか年末のこの時期位から、調理機材の調子が悪くなる😅 ある年はガス台、ある年はスチコン、今年は製氷機と調理場の換気扇。製氷機は電源切って様子をみよう…ディナーは常連の母・息子の二人組(この取り合わせは珍しい)いつも楽しそうにお話ししながら。今日も悪くない1日。
〈ひとことにっき〉 今日はいちだんと冷えました… 戦国時代も寒かったらしいですが、家のつくりとか見てるとめちゃくちゃ冷えそうですよね…
〈ひとことにっき〉 久しぶりに原稿と向き合う時間が取れました…!このままテンポよく進めたいなぁ🙏🏻
週末に向け、様々なお祝い事のご予約が立て込んできました。このまま年末に突入かしら??ながら読書(聴書?)ができるオーディブルが面白い。今日は「成瀬は天下を取りにいく」を聴取中。夜はささっとカレーでご飯。明日は100歳のお誕生日ディナーのお客様。楽しみ😊 今日も悪くない1日でした
〈ひとことにっき〉 数日前に家族の体調不良のことを書きましたが。案の定というかなんというか、こうなることはわかってましたよ!…的な展開に😇笑 まだ深みには嵌ってなさそうなので、今日は早く寝ます!