
【おだし好き、集まれ~✨】学ぶ、味わう、話す!オンラインかつお節教室🐟
今日は、にんべんだしアンバサダーの配信イベント、
「オンラインかつお節教室」👏
主に新しく加入された方に「おだし愛」を深めていただくため、
定期的に開催しています!
大勢の前でお話しするので、スタッフもドキドキ・・・
裏側の様子は・・・?


【ついにかつお節教室スタート】
最初は鰹節ができるまでの講義。
生のカツオを捌く「生切り」という工程を分かりやすく説明するべく、
実際にカツオを仕入れてきたとクーラーボックスを取り出す2人・・・


こちらはにんべんの食育でも大活躍する「カツオ解体君」です🐟
日本橋本店で実際に会えるので、気になる方はチェックしてみてください。
かつお節について詳しくなろう!
事前にお送りしたプリントに沿って、
フリップボードを使い分かりやすく講義を進めていきます。
メモを取ったり「うんうん」と頷いてくれる方もいらっしゃって、皆さんの熱量を感じます🔥

実際に削ってみました!
透明な「スマート削り器」を使って鰹節を削る実演がスタートしました👉
上手く削るポイントは手の付け根に力を入れることなんだとか。
皆さんに鰹節を削ったことがあるかをお聞きしたら、
多くの方が「ある!」と答えてくれてスタッフはびっくり✨


2種類のおだしを飲み比べ!
ここからは数名ずつのグループに分かれ、
にんべんのスタッフも一人ずつ入るグループセッションのスタートです👏
事前にお送りした「本枯鰹節」と「荒節」でおだしを引いてもらい、
談笑しながら感想を共有しました(^^♪

飲み比べのこと以外にも、商品や鰹節の選び方についての質問もいただいて
お互いに楽しい時間を過ごしました✨
(普段は聞けない、にんべん社員に質問をぶつけるチャンスです!)
本枯鰹節と荒節の使い分けは?
グループセッションで違いを実感してもらったあとに、
実際の活用法をご紹介しました👍
荒節:風味の強い食材との組み合わせに使う
本枯鰹節:素材を活かす料理、お吸物やトッピングとして使う

↓↓荒節はこちらから🐟↓↓
↓↓本枯鰹節はこちらから🐟↓↓
【まとめ】
今回のイベント「オンラインかつお節教室」は、
主に新たにアンバサダーに加入いただいた方を対象に
定期的に開催されています🐟
「アンバサダーに登録してみたけど、鰹節の製造までは知らないな・・・」
「改めておだしや鰹節のことを学んで、直接質問もしてみたい!」
「他のアンバサダーさんって、どんな人がいるんだろう??」
という方にぴったり✨
開催時間もランチタイムなので、お昼休み中にもご参加いただけます👍
和気あいあいとした雰囲気で、スタッフも皆さんとお話しできることを
楽しみにしております!
こちらの記事を読んで少しでもかつお節に興味を持たれた方は、
ぜひにんべんだしアンバサダーにご登録ください(^^♪
最新のファンミーティング、イベント情報等がメルマガで届きます。
▼ にんべんだしアンバサダーのご登録はこちら
