![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63451838/rectangle_large_type_2_cd17df57306359b738e6d70bb74d4661.jpg?width=1200)
【4コマ漫画 北海道の生活】#29 &私のマンガを描くプロセス
漫画のプロセス
今日は、私の漫画を描くプロセスを紹介します。
1,まず、アイデアになる 言葉を 箇条書き。
2,そして、このように”ラフ” らしき、下絵の下絵を 使用済みのコピー用紙に描きます。👇
だいたい いけるかなと思ったら、
3,次にポーズや背景、物などをネット検索。大まかに正確に形をとらえます。
4,クリスタで描き始めます。
しばらく、このテーマで描き続けようと思っているので、クリスタEX のマンガ設定にして ページに描いていきます。
今日は 29個目の 4コマ漫画。15ページ目です。
100くらいたまったら、Kindle出版をしてみようと思ってます。
(公言するのが、ちょっと恥ずかしいですが、、、😅)
所要時間
今日は、込み入ったポーズがなくて、割とすんなり描けました。
れでも、3時間くらい。
昨日と今日はカラーで描いていますが、カラーにしても 多少時間が余計にかかる程度。
今後、カラーにするか、白黒にするかは検討中です。
やりたいこと
今は、この昭和の北海道シリーズ、4コマ漫画を描くことに専念していますが、
今後は、ニュージーランド、子育て、インド旅行、私の看護婦黒歴史とか
淡い初恋物語などをテーマに描きたいと 妄想は膨らみます。
この自由な時間を楽しく
私は子育ても終わって、還暦を迎えようとしている年齢ですが、頭と体が自由に動く間は、思う存分、マンガを描いて楽しみたい!!
人生が私に与えてくれた、この自由な時間。
やりたいことを、やり切ってあの世に行ければ、本望です。
この年齢になると、死ぬことが目の前にぶら下がっていて、そこからの逆算で生きてるような感じです😊
皆さんのコメントや、スキ、フォローに励まされて 最近は ほぼ毎日更新しています。
いつも、応援ありがとうございます。