
私史上最高、高尾山ハイキングの1日。
東京から一番近い山、高尾山。
「世界一登山客の多い山」と言われてるくらいとにかくお手軽な山。
今回これだ!というパーフェクトスケジュールだったのでシェア。
準備

軽装で大丈夫。最低限はこれ。
・リュック
・靴(防水だとなおよし)
・飲み物
・軽食
・羽織るもの、帽子
・タオル
高尾山口駅

集合は、高尾山口駅に10時。ゆるい。
ハイキングとはいえ高尾山は2時間もあれば山頂に着くのでこんなんで十分。
コース

いち押しは、6号路。
舗装されていない道は土の感触がやわらかく、高尾山の自然が楽しめる。傾斜もゆるやかで歩きやすい。
いざ、ハイキング!



6号路のポイントは後半の沢!この沢を道として流れを遡りながら歩いていきます。冒険気分。
最後は300段の階段があるのでちょっと気合い。
山頂

到着!写真を撮ってお昼ごはん。
売店で買うのもいいけど、結構混んでるので持参がおすすめ。
散策


高尾山にはお寺もある。ここでお参りもよし。
散策のおすすめはさる園。入場料400円するけど、飼育員のおじさんの解説が楽しい。
去年生まれたばかりの子ザルもいてかわいいし、小さな施設なのに30〜40分くらいはついいちゃう。
リフトでふもとへ

スキー場みたいなリフトに乗って。
疲れた足は空中にぶらぶら。
10番柱からカメラマンが記念撮影してくれます。
体の疲れは、肉で癒す


下山したら、肉!
今回行ったのは八王子駅ちかくの焼肉準さん。
焼肉仁っていう有名なお店の姉妹店で、ホルモンが最高。1日歩くとお肉と白いごはんがめちゃくちゃおいしい。
最後はお風呂で汗を流す


今回行ったのは竜泉寺の湯。
八王子駅から無料のバスが出てた。
8つくらいお風呂があって、特に「寝ころびの湯」が最高。浅いお風呂に横になって、炭酸泉にゆっくり浸かる。目を閉じると1日の疲れがすーっととれていく…。
すごい立派な施設で都心なら千円以上しそうだけど、そこは750円。八王子価格なの?安い。
歩いて、景色見て、散策して、肉食べて、風呂。
最高のリフレッシュだった…。
また行こう。