![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97657510/rectangle_large_type_2_62709b8c7851004c19259f522cf392b4.jpeg?width=1200)
マルチタスクの人に届けたい💛
「長時間読書ができなくなってきた…」
「ひとつの仕事をやりはじめてもすぐに気が散ってしまう」
あなたはありますか??
最近は、集中することが長くできない人が増加しているといいます
集中力の低下やパフォーマンスの悪化にはいろんな原因があります
その中の1つが
マルチタスク
・スマホでメールやSNSをチェックしながら動画サイトを見る
・パソコンで作業をしながら電話をする
・洗濯を畳みながら子供の音読をきく
(はい、わたし、、、)
マルチタスクが習慣となった影響で、集中力が衰えている――そんな指摘をする研究も、昨今は多く出てきました
スタンフォード大学の研究グループは、複数のタスクを一度に処理することが習慣になっている
「ハイテクジャグラー」は、「集中力を大きく欠如する」と指摘しています
【効率よく】を目的にしているたくさんの人が行なっている【マルチタスク】がまさかの原因の一つになっている!!!!
とはいえ、現代社会の忙しさ。
どうしてもマルチタスクが必要な場面が多々あります
ではどうすれば???
答えは
「意図的にシングルタスクに集中する時間をつくること」
become pro-active to limit our screen and virtual connectivity time and mindfully do one thing!!
マルチタスクの反対をしてあげたらいい!
それがマインドフルネスです💛
Mindfulness is the opposite of multitasking.
今ここ!に集中して一つのことに丁寧に意識を向けて取り組む時間😊
It means that you focus on being present and giving your full attention when fulfilling a task or engaging in a real-life conversation.
マインドフルネスは【心の筋トレ】とおもって!積極的に取り入れましょう✨
簡単なマインドフルネスの練習法を音声でご紹介しているので聞いてみてくださいね☺️
Have a wonderful day!
読んでくださりありがとうございました✨
Niki