
今を受け入れつつ歩を進める
『言葉の園のお菓子番 森に
ゆく夢』
3巻目ともなると、登場人物
が、みじかな存在になってき
ました。
連句の会メンバーに私自身も
参加している気分ですw
言葉の園のお菓子番
森に行く夢
ほしお さなえ (著)
『活版印刷三日月堂』著者が
心を込めて描く大人気シリー
ズ第三弾!
書店イベント、作家や歌人と
の出会いをきっかけに自分を
見つめ直す一葉。
今を受け入れつつ歩を進める
その先には…静かな決意に涙
し前を向ける物語。
森に行く夢
ほしお さなえ (著)
Amazonより
物語は、主人公の若い女性が
古くからある和菓子屋で働き
始めるところから始まります。
彼女は、店の奥で行われる連
句の会に興味を持ち、やがて
その世界に引き込まれていき
ます。
連句の会には、個性豊かな参
加者たちが集い、言葉を紡ぎ
ながら互いの心を通わせてい
きます。
主人公は、連句を通じて自分
自身と向き合い、人生の岐路
に立つ中で新たな可能性を見
出していきます。
和菓子作りの技術を磨きなが
ら、言葉の世界でも成長を遂
げていく姿が描かれています。
✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻
作品の魅力は、和菓子と言葉
という二つの芸術が織りなす
世界観にあります。
季節の移ろいや自然との調和
を大切にする和菓子の世界と、
言葉の連想や響きを重視する
連句の世界が見事に融合して
います。
登場人物たちの関係性の変化
も巧みに描かれており、読者
は彼らの成長を身近に感じる
ことができます。
特に、3巻目では登場人物た
ちがより親密になり、読者自
身も連句の会に参加している
かのような臨場感を味わえま
す。
ほしおさなえさんの文体は、
和菓子のように繊細で味わい
深く、連句のように余韻を残
します。
日常の中に潜む美しさや、人
と人との繋がりの尊さを静か
に、しかし力強く訴えかける
作品となっています。
✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻
この物語は、現代社会におい
て失われつつある日本の伝統
文化の価値を再認識させると
ともに、言葉の力と人々の絆
の大切さを改めて考えさせて
くれる、心に染み入る珠玉の
作品です。
Kindle版

Audible版
30日間無料
オーディブル登録はこちら
👇

………………
自己紹介
noteがスキ❤️になってきた。より
#私の本棚
#本
#読書
#勝手にオススメ本
#オーディブル
#朝のルーティーン
#言葉の園のお菓子番
#森に行く夢
#ほしお さなえ