sy

30代会社員 リモートワーカー 日々の気づきを、自分の中に留めず、外へ還元します。

sy

30代会社員 リモートワーカー 日々の気づきを、自分の中に留めず、外へ還元します。

マガジン

  • Apple製品

    Appleが好きです Apple関連のもろもろ

  • AI関連

    生成AI関連の諸々

  • 生活tips

    ほんのちょっとだけQOLをあげるもの

  • 雑記

    日々の気づきなど 生産的な内容はあまり無いよう

最近の記事

  • 固定された記事

【超お得・期間限定】ChatGPTよりも優秀なPerplexity Proを1年間990円で使用する方法

現時点のAI最適解:Perplexity AIこのnoteでも何回か紹介しているPerplexity AI。仕事柄、日々色々なAIサービスを使用していますが、私の使い方で判断する限り、2024年8月時点ではPerplexity(モデルはClaude-3.5 Sonnet)が、出力の質・スピードともに依然一番良いと感じております。GPT-4o含め、いろんな言語モデルを使い分けられるのもいいですよね。 ここ最近はChatGPTは過学習のせいもあってか、出力の質がイマイチに感じ

    • JIS配列のMacBook AirのキーボードをUS配列風に改造してみた

      手持ちのJIS配列MacBook AirをUS配列風にカスタマイズした体験をお話しします。 きっかけは見た目へのこだわり正直、JIS配列で不便を感じたことはありませんでした。でも、US配列のキーボードを見るたびに「なんかカッコいいな」と思っていたんです。特に、アルファベットだけのすっきりした文字盤に惹かれていました。新しいMacBook Airを買うほどでもない...そんな思いから、キートップだけを交換するアイデアが浮かびました。 改造の手順まずはAmazonでUS配列の

      • Appleイベント(2024秋) 個人的感想

        個人的に一番グッと来たものApple Watch10の新カラー ジェットブラックです。  iPhone7で初出のカラーでしたね。当時自分も使っていましたが、光沢のある黒が非常に好きでした。指紋や傷が付きやすいとかで、それ以降のiPhoneには採用されてませんでしたが、またこうして日の目を見ることをできて嬉しい限りです。 (特別に開発したプロセスとかも凝ってると思いますしね 何段階も研磨して黒の光沢を出すとか) 本体自体が薄くなったのも嬉しいですよね。 (黒光で平らで薄

        • iPhoneをMacの下敷きに:意外と便利なPCスタンド活用法

          ちょっと意外で、けれどやってみるとその良さがわかる、実用的なライフハックをご紹介します。iPhoneをMacの下敷きにして、PCスタンドの代わりにする方法です。一見奇抜に思えるかもしれませんが、実際にやってみると驚くほど便利です。 なぜiPhoneをPCスタンドにするの?コスト面: 新しくPCスタンドを買う必要がありません。 スペース: デスクの上がすっきりします。 手軽さ: 外出先でも簡単に対応できます。 この方法のメリット1. 目線が自然に上がるMacの画面が少し

        • 固定された記事

        【超お得・期間限定】ChatGPTよりも優秀なPerplexity Proを1年間990円で使用する方法

        • JIS配列のMacBook AirのキーボードをUS配列風に改造してみた

        • Appleイベント(2024秋) 個人的感想

        • iPhoneをMacの下敷きに:意外と便利なPCスタンド活用法

        マガジン

        • Apple製品
          8本
        • AI関連
          11本
        • 生活tips
          4本
        • 雑記
          5本

        記事

          最近走っている

          はじめに30代になり、またリモートワークが主となった頃から、徐々に運動不足を感じるようになりました。特に体に不調とかが出てる訳ではないですが、日々家にこもって仕事をしていると、なんとなくですが運気や血流が滞ってきている様に感じ出しました。 そんな中、前々から気になっていたランニングおよび運動に関する本を読んで、いっちょ走ることにしました。 影響を受けた本ランニングを始めるきっかけとなった本は主に以下の3冊です。 1.脳を鍛えるには運動しかない! 2.BORN TO R

          最近走っている

          かなり共感しました 結局希少性の話で、AIが普及すればするほど、リアルに体を使ってする仕事の価値がシーソー的に上がるのかなと 自分もなにかやってみたいですね https://newsphere.jp/business/20240614-2/

          かなり共感しました 結局希少性の話で、AIが普及すればするほど、リアルに体を使ってする仕事の価値がシーソー的に上がるのかなと 自分もなにかやってみたいですね https://newsphere.jp/business/20240614-2/

          最近の生成AI使用状況:Claude-3.5 Sonnetが早くて賢くて良い

          2024.8.1追記:今ならPerplexity Proが990円で1年間使えます。 超お得な方法はこちら。 変わらぬ相棒、PerplexityGPT-4oなど、相変わらず新しいモデルが次々と登場していますが、私は引き続きPerplexityを愛用しています。使い慣れた相棒として、日々の情報収集や簡単な質問応答に欠かせません。 新たな強力ツール、Claude-3.5 Sonnet先月発表されたClaude-3.5 Sonnetは、日々のAI活用をまた一段良いものにしてくれ

          最近の生成AI使用状況:Claude-3.5 Sonnetが早くて賢くて良い

          Apple Vision Pro 体験してきた:30分で感じた未来のテクノロジー

          Apple Vision Proが6/28に日本に上陸しました。アメリカで発売されてから長かった…。昨年のWWDCでの発表から随分と時間が経ち、事前にYouTubeなどでレビュー動画などは色々見ていたので大方の予想はついていましたが、それでも百聞は一見にしかず、もとい百見は一体験にしかず、ということで、実際に体験してきました。 結論として「ほほう、こういうことかあ」とAppleの技術力とコンピューターの未来を感じることができました。簡単ですがデモのレビューとして共有します。

          Apple Vision Pro 体験してきた:30分で感じた未来のテクノロジー

          Mac版ChatGPTが出たみたいです option+spaceキーで呼び出せます 使う手間が1つ減るだけでも利用回数というのは大きく変わると経験的に思っているので、今後どんどん使っていきたいところですね https://www.gizmodo.jp/2024/06/chatgpt-apps-for-macs.html

          Mac版ChatGPTが出たみたいです option+spaceキーで呼び出せます 使う手間が1つ減るだけでも利用回数というのは大きく変わると経験的に思っているので、今後どんどん使っていきたいところですね https://www.gizmodo.jp/2024/06/chatgpt-apps-for-macs.html

          今年のApple WWDC ついに(ようやく?)AppleからもAI関連の発表 ChatGPT無料は良いよね 出遅れたと見られるAppleですが、今回の発表含め、引き続き動向注視したい所です https://www.gizmodo.jp/2024/06/apple-intelligence-free-access.html

          今年のApple WWDC ついに(ようやく?)AppleからもAI関連の発表 ChatGPT無料は良いよね 出遅れたと見られるAppleですが、今回の発表含め、引き続き動向注視したい所です https://www.gizmodo.jp/2024/06/apple-intelligence-free-access.html

          【生成AIユースケース②】「小学生にもわかるように説明してください」で自分の理解を深め腹落ちさせる

          小学生にもわかるように説明して!生成AIで理解を深める方法より実務に直結した生成AIのユースケースを紹介するコーナー。今回は自分がちょっと難しいと思っている内容について「小学生にもわかるように説明してください」というプロンプトを使うことで、理解を深める方法についてお話しします。 ぶっちゃけ、自分はこのプロンプトが一番使う頻度が高いです。ベーシックなプロンプトですが、わりと有益であると思っています。 この方法を使えば、初めて学ぶ人でも分かりやすく説明ができ、さらに自分自身の理

          【生成AIユースケース②】「小学生にもわかるように説明してください」で自分の理解を深め腹落ちさせる

          GPT-4oがリリースされましたね。ちょっと触った感想としては、まだPerplexityのClaude-3の方がいいかな、という印象です。 もっと使い込んだり聞き方を変えると変わってくるものと思います。 無料版でも使えるので引き続き色々いじってみましょう。

          GPT-4oがリリースされましたね。ちょっと触った感想としては、まだPerplexityのClaude-3の方がいいかな、という印象です。 もっと使い込んだり聞き方を変えると変わってくるものと思います。 無料版でも使えるので引き続き色々いじってみましょう。

          最近マックで流れてるシナモンとポムポムプリンの曲 頭から離れなくなって YouTubeで見たらなぜか泣けてきた。。 サンリオは偉大だよ https://www.youtube.com/watch?v=K7eI5S2F9Pg https://www.youtube.com/watch?v=gY5TgD-yRPI

          最近マックで流れてるシナモンとポムポムプリンの曲 頭から離れなくなって YouTubeで見たらなぜか泣けてきた。。 サンリオは偉大だよ https://www.youtube.com/watch?v=K7eI5S2F9Pg https://www.youtube.com/watch?v=gY5TgD-yRPI

          Apple純正メモは「メモ」ではなく「ノート」として扱う

          Apple純正メモアプリ「メモ」を10年以上愛用してきたApple純正のメモアプリ「メモ」は、シンプルで使いやすく、自分は長年愛用してきました。EvernoteやBEAR、Notionなどの新しいテキストエディターが次々と登場する中、自分は「メモ」を利用し続けています。 その理由は、純正アプリならではの安心感にあるのかもしれません。外部サービスでは、料金改定やログイン端末の制限など、予期せぬ変更に見舞われることがありますが、「メモ」なら、そういった心配はありません。 「メ

          Apple純正メモは「メモ」ではなく「ノート」として扱う

          【生成AIユースケース①】ヤフコメの全体傾向を分析してもらい示唆を出してもらう

          業務および私用でわりと生成AIを利用しています。フルに活用できているわけではありませんが、たまに「これは!」と思うアウトプットを出してもらえることがあります。 もちろんすぐにうまくいくことばかりではなく、結構な回数を試行錯誤しますが、その中でわりとうまく行ったケースを、生成AIユースケースとして発表していこうと思います。 記念すべき1回目は、ニュースサイトのコメントをまとめる使い方です。 Yahoo!ニュースのコメントをまとめてもらうYahoo!ニュースのコメント欄は、ニュ

          【生成AIユースケース①】ヤフコメの全体傾向を分析してもらい示唆を出してもらう

          本屋さんぶらぶらを習慣にする〜セレンディピティを意図的に増やす

          インプット情報過多&偏重時代現代に生きる我々は、主にインターネットを通じて膨大な情報を収集しています。何でも我々が1週間に得る情報量は、江戸時代の一生分の情報量に相当するそうです。 しかし、そこには落とし穴があります。自分の興味のある分野ばかりに目が行きがちで、知識が偏ってしまうのです。そこで、私がおすすめしたいのが「本屋さんぶらぶら」です。 本屋さんぶらぶらのメリット本屋さんをぶらぶらすることで、自分があまり知らなかった分野に出会うことができます。新しい興味が芽生え、知

          本屋さんぶらぶらを習慣にする〜セレンディピティを意図的に増やす