
夜食に【チーズ】を食べると健康にいい?
夜食に【チーズ】を食べると健康にいい?
フロリダ州立大学の研究
一般的に就寝前に食べるのはよくないとされている
健康に悪い、太るなどの影響が考えられる
むしろ、チーズを食べるのは推奨されるべきことかもしれない
研究者は、女性の大学生を集めて、実験室に泊まってもらった
その際、夕食から2時間後、就寝の30分前~60分前に30gのチーズを食べてもらった
その後、睡眠中の被験者をモニターして、チーズを食べた影響を調べた
実験で使用したチーズはカッテージチーズで、チーズの中ではカロリーが低く、カゼインと呼ばれるタンパク質が多く含まれている
(製作の過程で脂肪分を取り除くのでカロリーが低い)
チーズを食べた結果、エネルギー消費の増加、代謝の改善が確認された
要するに、睡眠中の回復が促進されていた
特に体重が増えることもなく、食欲に関しても変化はなかった
寝る前にチーズを食べると、効率的に回復する
また、この効果は直接チーズを食べる必要はない
チーズと同じ量のタンパク質を含むサプリを摂取した場合でも、同様の効果が確認された
寝る前にタンパク質のサプリを摂取しても、回復力がアップする
健康のためにチーズを寝る前に食べることは悪いことではない
ただし、今回の研究はカッテージチーズでしか実験を行っていない
それに、人数が少なく、女性限定であった
他のチーズや男性でも効果があるのか不明である
ただ、就寝前のタンパク質の摂取に関する研究は複数行われており、代謝が改善する報告も多数ある
寝る前にタンパク質の摂取は問題ないと思われる
調子に乗って、食べ過ぎると肥満の原因となる
一口でやめることを、お忘れなく
#研究
#論文
#カッテージチーズ
#カゼイン
#タンパク質
#就寝前
#エネルギー消費
#代謝
#食欲
#体重
#サプリ
参考文献
Pre-sleep protein in casein supplement or whole-food form has no impact on resting energy expenditure or hunger in women | British Journal of Nutrition | Cambridge Core
https://www.cambridge.org/core/journals/british-journal-of-nutrition/article/presleep-protein-in-casein-supplement-or-wholefood-form-has-no-impact-on-resting-energy-expenditure-or-hunger-in-women/FA272FC2E0B8C9FF85C6DA0918EDFEB7#
いいなと思ったら応援しよう!
