日記#623 「今、ここ」の記録として残すもの【子育て】
2024.12.5
子どもの今をここに残したいと
思わせてくれた音声配信。
あっという間に過ぎ去ってしまう
子育てにおける今と言う瞬間。
一生懸命だからこそ
クスっと笑える瞬間があるが
それも時間の経過とともに
やらなくなってしまうし
こちらも忘れてしまうこともある。
「こんな時期もあったなー🤣」と
一緒に過ごした親にしか分からない出来事を
内輪ネタを内輪で楽しむ気持ちで
フランクに今を残しておきたいと思う。
いつか思い返したとき
みんなで笑えたらそれが良い。
パート①長女
童謡「どんぐりころころ」を
熱唱している長女の
惜しい聞き間違いから想像される異様な情景🤣
どんぐりころころ
どんぐぶりこ
小池にハマって さぁ大変
「お嬢」が出て来て こんにちは
ぼっちゃん一緒に遊びましょ♡
なんとも言えない言い間違い。
意味とか文字とかじゃなくて
音で歌を覚えていることが分かる♪
それにしても、「どじょう」じゃなくて「お嬢」笑
小池にハマったどんぐりが羨ましい🤣
私もお嬢が出てくるなら
何回でも池にハマってみたい。(失礼しました🙇♂️)
パート②長女
恒例の儀式「◯◯さんポーズ」
長女が良く行う「ヘビさんポーズ」。
足先から徐々にウネウネが始まり
体全身をウネウネ。
ヘビの真似をしてるらしいのだが
しばらくすると「終わった♪」と
何かが終わり整うらしい🤣
そして、これは決まって
寝る寸前に行われる儀式なのだ。
毎日のように
寝る前、ヘビさんポーズを執り行い
体を整えてから眠りにつく長女💤
いつまでヘビさんポーズをするか分からないが
今しかないこの姿はとても癒される☺️
パート③次女
一人立ちするための練習段階
次女は今
一人立ちするために自主練の真っ最中。
ずりばいに始まり、
はいはい、
そして今高ばいへ移行し
不恰好ながらこの状態のまま少しだけなら
前へ進めるようにもなった🤣
きっと今しかない限られた瞬間だろう☺️
そして、つかまり立ちはお手のもの♪
あと数ヶ月したら立ってしまいそうだし
そうなれば
もう戻ることはないこの時間。
だからこそ、今、ここの記録として
残してみようと思う。
長女はもちろん
次女に関してはこれからどんどん
たくさんの今、ここの記録が
生まれてくるはずだ。
記憶には限界があるため
少しずつだが
大切な記録としてこれからも残していきたい。
今日も良い一日でした。
最後まで読んでくれてありがとうございます🐜
来世も人間であれるよう日々徳を積んでいきたいと思います