![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146107023/rectangle_large_type_2_21a7b2126713b885857adbf5b6610161.jpg?width=1200)
最近、新しく学んだことは?
ピラティスとレジリエンスからの気付きと学びが大きいのかも。
呼吸の大切さ。
汗を流すことの大切さ。
運動の威力。
食事の影響力。
睡眠の質の大切さ。
ネガティブな感情の意味と役割。
現在、この瞬間に集中すること。
書き上げてみると、凄く本質的で、一見すると地味にも見える。
年明けすぐから、今この瞬間にしか意識を向けないということが出来るようになってから、充足度と精神衛生が非常に良い。
QOL爆上がりどころの騒ぎではない。
人は気付かないうちに過去か未来に思考が引っ張られている。そこを正しい位置に戻してあげるということがなかなかに難しい。
多分、上記に挙げたほとんどのことが、正しい位置に戻すのをサポートしてくれる事なんだと、今気付いた。
慌ただしく、忙しくなく、時に無情で孤独であっても、余生を生きるように過ごせている。
残り時間の私が少しでも気持ち良く、快適に生きれる為の行為。
生きるって、
年を重ねるって、
気持ちがいいのものすごく。