![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43442730/rectangle_large_type_2_89234727c4dac8bf31a55e6e58625039.jpeg?width=1200)
Photo by
ruindig
出張サラリーマン日記 2021.1.18
今晩は。今日もお疲れ様です。
4月から新入社員として働く会社の、研修生として営業現場で働かせていただいてます、けいたブログです。
2021年一発目の現場は「山梨県甲府市でした」
二泊三日で今日帰ってきました。まじさっきです(笑)
いや~山梨寒かったです。雪がまだ解けてないところがチラホラ見えていました。でも泊まらせていただいたビジネスホテルが温泉付きだったので最高でした。(笑)
今まで5回行った出張のインターンの中で一番収穫がありました!!
今回は、前回、座学の研修で教わったことをどれだけアウトプットできるかを目標に接客してました。僕は覚えた台本を言うのに必死でした。
接客していて2つ気づいた課題があった。
一個目がお客さんと会話になってない。二個目が僕の説明理解できてない
どうしよう。これじゃお客さんを幸せにできないな~、、って思いました。
すぐに先輩社員にフィードバック受けに行った。先輩から2個アドバイスをしていただいた。
1.初めのきっかけ作りの段階でお客さんの頭のなかにはてな(・・?をつけてから次に進むこと→まず興味を持っても
2.会話を成立させるために「間」を使うこと
この二つを意識して実践したら、お客さんの反応が良い展開に進んでいくのを実感しました。二日目には一件お客様にご契約していただくことができました。
僕が疑問に思ったことを先輩にフィードバックをしてもらって、現状の課題を把握し、目標を立てて行動することができた。
そこに結果がついてきたのが本当にうれしかった☺
鬼の達成感を得ることが出しました。
あしたのスノボー楽しみ(笑)あ、課題もやらなきゃ、、
いいなと思ったら応援しよう!
![けいたブログ/朝活](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34437091/profile_848b0f3beea69596af2eaf96360db987.png?width=600&crop=1:1,smart)