
#3【24卒】新入社員研修に密着!Vol.1
ナックハウスパートナー採用担当の櫻井です。
今回からは、4月に入社した新入社員の研修の様子を数回に分けてお届けします!
|ビジネスマナー研修
まずは社会人としての基礎となるビジネスマナー研修やコンプライアンス研修を行い、学生から社会人へと意識を切り替えました。
ビジネスマナー研修では、これから始まる各事業本部での研修に向けて、メールの送り方や電話対応、名刺交換の仕方などを実際に練習しました。

特に電話対応、名刺交換は初めてというメンバーが多く、動画を見て、実際に自分でやってみて、という繰り返しで練習を行いました。
どれも今後毎日のようにやっていくことなので、しっかりできるようになりたい!と真剣に取り組んでいました。
|スマートエネルギー事業本部での研修開始
基本的なビジネスマナー研修などを終え、4月の2週目からは実際に部署での研修が始まりました。
4月中はスマートエネルギー事業本部での研修です。
弊社には2つの事業本部があります
《スマートエネルギー事業本部》
太陽光発電システムや蓄電池等のスマートエネルギー商材を扱う専門商社。
《住宅ネットワーク事業本部》
住宅フランチャイズ本部として、3つの住宅ブランドを展開しています。
まず最初に、スマートエネルギー事業本部ではどのような商材を扱っているのか、太陽光発電システムの仕組みや弊社のビジネスモデル、各部署での業務について座学研修で学びました。

「パワーコンディショナ」「モジュール」など専門用語が多く、初めは戸惑っていましたが、それぞれ後で見返すことができるようメモを取りながら研修を受けていました。
施工現場見学にも行ってきました!

太陽光発電システムの施工現場見学にも行ってきました。
カタログやテキストで見ていた太陽光パネルや蓄電池の設置工事の様子を実際に見ることで、理論だけでは得られない理解が深まったようです。

太陽光パネルの設置工事を行っていた現場では、座学研修で学んだ屋根材などについて、現場の先輩社員に積極的に質問をしている様子が印象的でした。

現場を実際に見学して、新入社員からは以下のような感想がありました。
「太陽光パネルは想像していたよりも大きくスマートな見た目でびっくりした!」
「架台や細かな金具などの実物を見ることができ、座学で学んだ内容とリンクさせることができた」
「実際の現場を見ることで太陽光発電について更に興味がわいた」
「専門用語などまだまだ知らないことが多いので、これからさらに学んでいきたい」
新入社員の感想にもあった通り、太陽光パネルは1枚のサイズがとても大きいです。(重さはなんと1枚あたり15㎏~20㎏くらいあります)
事前にカタログなどで写真を見ていましたが、実物を見ることでリアルなイメージをつかむことができたようです。
机に向かって勉強するだけでなく、実際に見ることも大事だな~と改めて感じた瞬間でした。

次回は各部署でのOJT研修についてお届けします
いかがでしたでしょうか。
今回はここまで、研修開始~スマートエネルギー事業の現場見学までの様子をお届けしました。
次回はスマートエネルギー事業本部 各部署でのOJT研修についてお届けします。
お楽しみに!