あんきろうの暗記だい好き 鎌倉幕府の権力者たち紀伝?列伝?
武家初の本格政権、鎌倉幕府に関する設問は結構重要。その後、江戸幕府の終わりまで650年も軍事政権は続くのだあ!
共通テスト日本史Bにもしばしば出てるから「日本史探求」でも出題されると思うよ~なので、ざっくりと時系列でまとめ。
〇 鎌倉殿(源頼朝)中心
・カリスマ、頼朝の死去。
↓
〇 十三人の合議制(源頼家)
・侍所の別当(長官)和田義盛を排除する(和田合戦)などで北条義時が
権力を掌中に。
↓
〇 執権政治の始まり(北条義時~)
・承久の乱での勝利で執権政治が進展
↓
〇 執権政治の強化(北条時宗)
・元寇に対処するために執権の権限がさらに強化。執権の側近(御内人)
と外様の御家人が対立し始める。
↓
・「霜月騒動」で内管領の平頼綱が有力御家人の安達泰盛を滅ぼす。
↓
〇 内管領の専制(平頼綱)
・「平頼綱の乱」で、得宗の北条貞時が平頼綱を滅ぼされた。内管領によ
る専制は約7年で終わる。
↓
〇 得宗専制の確立(時頼、時宗の頃に拡大、貞時時代に概ね完成)
~得宗専制て、なに?
最高権力が執権職から離れ、北条氏の家督である得宗(義時の子孫)個人に集中した体制で、幕府の要職(評定衆、引付衆など)を北条氏一門、とりわけ得宗が独占した。
御家人の連合体であるはずの鎌倉幕府が、得宗専制体制に変わってしまって、御家人やその他の武士たちに不満がたまっていったのかも。。。
因みに今回登場した北条さん達のほとんどが共テBに出ていたよ!和田殿も安達殿も。う~なんだか「鎌倉殿の13人」見たくなってきた☆
~受験生にご案内
過去10年の共通テスト日本史Bから設問、解答に出てきた用語を拾いまとめました。その数2,244!詳しくは→ 共通テスト8割超えの日本史