あんきろうの暗記だい好き 〇〇政変のまとめ
政変まとめ、似たいような感じで覚えにくいないですか(汗)
〇〇政変を整理してみました。
〇 八月十八日の政変( 文久の政変、堺町御門の変)
1863年(文久3年)に発生した政変
孝明天皇と会津・薩摩藩など幕府を支持する勢力が、三条実美ら急進的尊攘公家と背後の長州藩を朝廷から排除。
〇 明治六年の政変
1873年(明治6年)に発生した政変
西郷隆盛ら参議の半数が辞職。軍人、官僚約600人も辞職。直接の原因が征韓論にあったため、征韓論政変とも。
〇 明治十四年の政変
1881年(明治14年)に参議大隈重信が明治政府中枢から追放される。
開拓使官有物払下げ事件に端を発した事件。大隈と大隈系官僚が政府から去ったことで、政府内の構造が大きく変わる。国会開設の漸進論、伊藤博文・井上馨と即時国会開設論の大隈重信の対立が背景。
〇 大正政変
1913年(大正2年)、第1次 護憲運動によって第3次桂内閣が倒れた。
誰と誰の何についての対立か、を頭の中で整理したら覚えやすいよ!
だいたい十年おきに発生しているような流れ、明治十四年から大正政変は20年空いているけど、それは日露戦争があったからかも。
~受験生にご案内
過去10年の共通テスト日本史Bから設問、解答に出てきた用語を拾いまとめました。その数2,244!詳しくは→ 共通テスト8割超えの日本史
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?