ながやま|暮らし缶

不動産メディアの編集者。金沢生まれ。30歳。自分よりも年上の中古マンションに住んでいます。

ながやま|暮らし缶

不動産メディアの編集者。金沢生まれ。30歳。自分よりも年上の中古マンションに住んでいます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【ルームツアー】中古マンションのフルリノベはいいかも

あけましておめでとうございます。ながやまです。 昨年の大きな変化といえば、中古マンションを購入したこと。 ふたり暮らしの僕たちにフィットするようにフルリノベーションを行いました。 ▼フルリノベーションって? フルリノベーションとは、躯体以外を壊してイチからつくり直すこと。 僕たちは回遊性のあるオープンな間取りをテーマに家づくりをしました。 ▼LDK ▼廊下でもない“通路” ▼ワークスペース ▼寝室 ▼廊下

    • なぜ書く仕事をしているのか、過去を整理してみる

      先日、パーソナル編集者のみずのさんの #こたつラジオ に呼んでいただき、まさかのラジオデビューを果たしました! みずのさんに色々お話を引き出していただき、忘れかけていたような過去の出来事をいろいろ思い出しました。ただ、話が散らかってますよね。すみません(笑) 今回のnoteでは「いま僕はなぜ書く仕事をしているんだろう」というゴールに向かって、過去の出来事を整理してみようと思います。 長くなりますが、お付き合いいただけますと幸いです〜 小学生 目立ちたがりの小学生でし

      • 靴下脱ぎ散らかし夫婦

        家の床にふと目を落とすと、靴下がポイッと脱ぎ散らかしてあったりします。 その犯人は、僕だったり妻だったりするのですが、犯人に共通するのは左右の靴下をわざわざ重ねること。“さすがにくしゃくしゃのまま脱ぎ散らかすのはダメだよね” と、どこかに美学でもあるのでしょう。 そんな今日、妻がポイッと脱ぎ散らかした先に、たまたま僕の靴下があったので「すごい!二足が並んだ!」とふたりで笑うことがありました。 よその奥さまって「うちの旦那がいっつも服を脱ぎ散らして困るんだよね〜」みたいな

        • 今年の桜は咲きました

          note10周年おめでとうございます。 そんな今日は春っぽいエッセイを書いてみます。 先週、4月1日に桜の枝を買いました。 ちなみに桜の枝を買うのは、我が家では春の恒例行事です。 僕は普段リモートワークなのですが、その日は急な外出に恵まれたので、ついでに花屋に寄りました。 4月1日の桜の入荷っぷりはすごいですね。枝が平積みされていて選び放題。すでに結構咲いているものから、まだまだ蕾のものまで、いろんな枝が売っていました。 僕は去年、桜の枝選びに失敗しています。「咲い

        • 固定された記事

        【ルームツアー】中古マンションのフルリノベはいいかも

        マガジン

        • 暮らしのエッセイ
          27本
        • ながやまのこと
          4本

        記事

          3月のゆるい振り返り

          みなさま3月もお疲れ様でした。 ながやまとしては、noteを18連続投稿ができて達成感があります。 それでは今月も、webメディア「暮らし缶(※)」の今月の活動についてゆるく振り返っていきたいと思います! ※「暮らし缶」とはこのnoteのことで、僕が勝手に名前をつけてるだけです。ややこしくてごめんなさい。 ①「暮らし缶」から生まれた数字 書いた分だけビューもスキも伸びた印象です。フォロワーさんが1人しか増えなかったのはちょっと悲しい。 ②「暮らし缶」から生まれた記事

          3月のゆるい振り返り

          最終出社して、そのまま神社で絵馬書いた

          これは僕が現職に至るまでの #転職体験記 思いついたエピソードから適当に書いていくので、順番はバラバラだと思う。 ・・・ 最終出社日は、午前中のみの出社だった。 デスクを片付けて、貸与物を返して、ささやかなお別れ会をしてもらって、晴れて退勤。退職。 午後からは暇だったので、会社の最寄り駅をぶらつくことにした。 意外と駅の反対方向は全然知らなかった。心機一転のつもりでメガネ屋さんに寄ってみたり、今さらいい感じの商店街を見つけてしまったり、なんかいかにも最終日っぽいなー

          最終出社して、そのまま神社で絵馬書いた

          日記におかえりなさいませ。

          僕はゆるいペースで日記を書いています。ついついサボっちゃう日があるからこそ気づいたことがあります。それは「日記は非日常から日常に引き戻してくれる道具である」ということ。どういうことか説明しますね。 僕はそもそも、「忙しくて生活が荒んでいる日」や「旅行中のような楽しすぎる日」に日記を書けません。日記を書くときは決まって「いつも通りのなんでもない日」になります。 さて、先週末は友達の結婚式でした。結婚式終わりに友達の家に泊まり、その翌日はみんなで遊びに出かけるという、アクティ

          日記におかえりなさいませ。

          財布の中に、5円がありますように

          先日神社に行ってきました。 賽銭箱には「ご縁がありますように」と願いを込めて、5円玉を入れるのが定番です。でも、キャッシュレスのこの時代、財布に5円玉が入ってることって珍しくないですか? 10円玉なら大概見つかります。10円玉であれば、「これ、僕と奥さんの2人分です。ご縁、よろしくお願いします!」的なニュアンスで投げることになります。いいんですけど、神様にわざわざ割り算をしてもらうのって失礼な気がしますよね。 というわけで、できることなら5円玉で決めたい。これはまさしく

          財布の中に、5円がありますように

          習慣化のために、まずは形から入る

          我が家には、おしゃれな霧吹きがあります。 クラシカルな見た目に一目惚れ。使うかわからないアイテムに6,000円はちょい高価でしたが、思い切って買ってみました。 結果、この霧吹きのおかげで、葉っぱに水をかける「葉水」をするようになりました。 しかしその後、大型植物を育てるようになってからは、使い勝手の悪さを感じはじめます。長時間使用をしていると、レバーが固くて疲れてしまうこと、そもそも容量不足であることが発覚しました。 そこで新たに1,000円くらいの霧吹きを購入。

          習慣化のために、まずは形から入る

          くだけた雰囲気の革靴が、一生モノになるといいな

          「マーガレットハウエル」の革靴がお気に入りです。 全体的に牛革をつかっていて、ソール交換可能なグッドイヤー・ウェルト製法で作られた本格派。それなのにつま先はぽてっと丸く、靴紐は平たいコットン製という、くだけた雰囲気が魅力です。 今日は友だちの結婚式。ひさびさに履く機会がやってきました。なつかしい思い出とともに、この靴について紹介しようと思います。 ・・・ 出会ったのは新卒1年目のとき。革靴と言えばこれまで親に就活用に買ってもらったものを使っていたので、自分で買うのは初

          くだけた雰囲気の革靴が、一生モノになるといいな

          春のオリーブの身長測定

          春はオリーブを剪定する季節 うちにはオリーブがいます。うちにいる植物の中では最年長で、前の家からずっと一緒にいます。 ちょっとひょろひょろなのが心細いですが、我ながら美形だと思います。オリーブは春に剪定をして、形を整えてあげるといい感じに育ちます。 youtubeで「オリーブ 剪定」で調べると、嘘みたいにバシバシ剪定する動画が出てきますが、同じくらいバシバシ剪定しても、春には元通りに生い茂ってくれますよ。 それでは今春も、剪定していきましょー。 まずは身長測定 1

          春のオリーブの身長測定

          コアラ襲来。12年使った枕とお別れするかもしれない

          枕との出会い 2012年、大学生として上京するとき、おばあちゃんが寝具一式を買ってくれた。ニトリで十分と思っていた僕に「布団はちゃんとせんとダメやよ」と、布団の西川に連れて行ってくれたことを覚えている。当時の思い出が気に入っていて、12年間同じ枕を使い続けている。 枕との思い出 社会人になるタイミングで家具付きの寮に入った。ベッドを捨てることになったが枕は生き残った。 同棲を始めたタイミングで寝具一式を揃え直した。枕はこれがいいからと変えなかった。 オーダーメイド枕

          コアラ襲来。12年使った枕とお別れするかもしれない

          なつかしのマグカップをペン立てにしてみた

          食器棚を整理していたらなつかしのマグカップを見つけました。7年ほど前に、suicaペンギンで知られるイラストレーター「さかざきちはる」さんの展覧会で買ったマグカップ。 今は使わなくなりましたが、大学生のころはずっと使っていた思い出の品。幾度も断捨離を乗り越えて、今日まで付いて来てくれました。 とはいえ今のお気に入りマグは決まっています。出番もないしどうしたものかなーと考えて、ペン立てにしてみることにしました。 これがとてもいい感じなので、ぜひ紹介させてください。 ・・

          なつかしのマグカップをペン立てにしてみた

          おまけのような祝日は、防災対策にあてよう

          本日3月20日は、なかなか珍しい水曜祝日。 水曜なんて普段は働いているんだよなーとか考えると、おまけのような祝日に感じる。しかも風邪まで引いていて遊ぶ気分にならない。まとまった時間ができたことだし、いっちょ防災対策にあててみることにした。 ・・・ そういややりっぱなしだった防災対策 年始の能登半島沖地震は衝撃だった。僕の実家は金沢にある。幸いにも実家に大きな被害はなかったが、震災が身近なものに感じ、防災意識の低さに危機感を覚えた。 我が家には防災バッグがある。いつかの

          おまけのような祝日は、防災対策にあてよう

          体調が悪い気がするけど、きっと花粉症のせいだ

          昨日から体調が悪いです。花粉症の僕としては、どうかこれがただの花粉症であってほしいと願っています。 喉の痛みは、鼻が詰まってて口呼吸になってるせい。 なんかダルいのは薬の副作用のせい。 明日は祝日だし、これが風邪だなんて認めるものか。 これは単に花粉がめっちゃ飛んでいるだけです……! そういえば、花粉症じゃない人はこの時期に体調を崩すと、これはただの風邪だと主張するよなーと気づきました。 くしゃみや鼻水が出るのは風邪だから。 なんか目がかゆいのはそういう症状の風邪だか

          体調が悪い気がするけど、きっと花粉症のせいだ

          「もしものため…」と思いながら、ちょっといいキャンプグッズを買っている

          僕はたまにしかキャンプに行かないくせに、ちょっといいキャンプ・登山グッズを持っています。正直、僕のようなライト層であればリーズナブルなものでも十分です。もっといえばレンタルでもいいくらい。 それでも良いものを買うのは「アウトドアアイテムはもしもの時に役立つから」という都合のいい持論があるからです。 良いやつは基本的にコンパクトで機能的。荷物を減らせる点で優れています。 さらに、使うたび経験値が貯まっていくのもレンタルにはない利点です。おかげで僕は、この寝袋でどれくらい快

          「もしものため…」と思いながら、ちょっといいキャンプグッズを買っている