
ダウ平均株価は捨てて米国個別株に投資しよう。指数を買う時代は終わった【世界で最も役に立つ米国株式投資の授業 Vol. 210】


黒井:「世界で最も役に立つ米国株式投資の授業 Vol. 210」を始める。今号では突如暴落が始まったかに見えるダウ平均株価、マブダチから全力で資金を吸い上げる勢いの超大型半導体銘柄、そして大暴落から1日で+30%戻した某超有名起業家の投資先銘柄の話をした。
ワトソン君:すご過ぎます(笑)
※月額制マガジン「News U.S. レポート本部」。世界大戦危機レポート、米国株式投資レポート、米国大統領選レポートなどを中心に週4本の有料記事を配信。会員専用ウェブサイト、その他特典あり。有料部分限定の米国や国際情勢の現状、政治経済の話題が中心。
※News U.S. レポート本部を紹介するための特設ランディングページが完成した。2024年4月下旬の「News U.S.全記事有料化」という決断に至った時代背景、いま最も必要とされる情報とは何かについての重要な話が書かれている。
※購読を開始したらまず読んでほしい記事はこちら。News U.S. レポート本部に関する最新の状況を配信している。
※News U.S. レポート本部会員専用サイトはこちら。パスワードはNews U.S. レポート各記事の有料部分冒頭に記載されている。
※アイキャッチ画像はすべてAI生成。
ここから先は
10,209字
/
63画像
/
1ファイル
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?