陸途 蓮(リクト レン)

楽しんでいただけたら、私も嬉しいです。

陸途 蓮(リクト レン)

楽しんでいただけたら、私も嬉しいです。

記事一覧

    • 【2分間小説】アウフヘーベンでも気づけない

      「少子化をどうやったら解決できるだろうか?」 まーーーた始まった。幼馴染のキラキラした目を私はジト目でねめつけた。 今は塾で学んだ論理関係なるモノに、彼はどっぷりハマっているらしい。 「サキ、お前ならどうよ?」 「お前と子作りして解決する」 なんて、幼馴染から脱却できない身分で言えるわけなかった。 「難しくて分からんわ。いいから帰ろ。今日塾ないんだろ?」 「帰りながら話すか」 もっと話すことあんだろ。そう思いながらいつもの道をゆっくり歩いた。 「問題を解決するときに、

      【2分間小説】アウフヘーベンでも気づけない

      • 【2分で読める】テレグラムと絵画

        「付き合ってもいいけど、条件が2つある」 高2で初めて告白した。1年続いた片思いだった。 僕の余裕のカケラもない「好き」は、フワっとした返答に包まれた。 条件のある付き合いってなんだ?それって本当に好きなのか? しかし僕に選択肢はなかった。 ・条件その1 2週間のお試し期間を設けること ・条件その2 お試し期間中は「テレグラム」で連絡を取り合うこと テレグラムはメッセージの履歴が消えてしまう秘匿性の高いアプリだ。 これには流石にドン引きした。ニュースでよく聞く単語だ

        【2分で読める】テレグラムと絵画

        • たかが入試の1教科 #1 豹変

          「ほら見ろ。繰り返したら上手くいくんだ」 高校生になって初めての中間テスト。英語は満点。僕に笑顔はなかった。 返却されたテストをぼんやり見ていると、父親の言葉が浮かんできた。 「繰り返しだ」 人間、何度も繰り返されるとうんざりしてくる。 僕は中1から思っていた。それが大事なことなら、何度も言わないでくれって。大事じゃなくなるよって。 「繰り返しだ」と繰り返し言われ、英語が嫌いになった。あと父親も。 教室では先生もクラスメイトも褒めてくれた。口角を上げて応えた。やはり 笑

          たかが入試の1教科 #1 豹変

          • 【クイズ】英語の短文から、どれだけイメージできる?#1

            英文を読んで、その状況を頭の中でイメージ化し、そのイメージに近い画像を選ぶクイズです。 英文1(中学生レベル) A woman sits on the floor in a yoga pose. Her legs are crossed. She sits up tall and keeps her back straight. Her hands rest on her knees. Her eyes are closed, and she is breathing s

            【クイズ】英語の短文から、どれだけイメージできる?#1

            • #6 サクッと面白い授業(英語)

              短い問題を(なるべく)理屈で考え、答えを出していくシリーズです。 今回は東京大学の2015年の問題です。 単語prove:証明する over and over:何度も worst:最も悪い、最悪の confusingly:紛らわしいことに disprove:反証する、事実ではないと証明する certainly:確かに repeatedly:繰り返し ヒントBetween them, love has always had to be proved. It is there

              #6 サクッと面白い授業(英語)

              • #5 サクッと面白い授業(英語)

                短い問題を(なるべく)理屈で考え、答えを出していくシリーズです。 今回は東京大学の2017年の問題です。和訳問題に改題しています。 単語handy:便利な describe:説明する、表す nearest:最も近い relation:関係 ヒント(1) as far asという比較表現が登場する。比較で重要な考え方は以下の2点。 He has as many books as I. という英文に対して ① 比較表現はすべて後付け。元々はHe has many books.

                #5 サクッと面白い授業(英語)