![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104348705/rectangle_large_type_2_12a8cbec89ec4151d7da55322f3594ee.jpeg?width=1200)
#6 サクッと面白い授業(英語)
短い問題を(なるべく)理屈で考え、答えを出していくシリーズです。
今回は東京大学の2015年の問題です。
省略されている部分を補って、(A)を和訳しなさい。themは母親と娘を指している。
Between them, love has always had to be proved. It is there; and it gets proved, over and over. Some of their worst fights, confusingly, seem to both prove and disprove it: two people who didn't love each other couldn't fight like that – (A)certainly not repeatedly.
![](https://assets.st-note.com/img/1682843138812-pkhhUQswac.jpg?width=1200)
単語
prove:証明する
over and over:何度も
worst:最も悪い、最悪の
confusingly:紛らわしいことに
disprove:反証する、事実ではないと証明する
certainly:確かに
repeatedly:繰り返し
![](https://assets.st-note.com/img/1682843162146-4ek0JH08jO.jpg?width=1200)
ヒント
Between them, love has always had to be proved. It is there; and it gets proved, over and over. Some of their worst fights, confusingly, seem to both prove and disprove it: two people who didn't love each other couldn't fight like that – (A)certainly not repeatedly.
(1) 記号「– (ダッシュ)」は前の部分の補足説明を行う。
ダッシュ後のnot repeatedlyは「繰り返しではない」とそれらしく訳せるが
repeatedlyは副詞。このままではこの副詞が何と結びつくか分からない。
そのため、省略語句を補う必要がある。
実際に何を補う必要があるのか考えてみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1682844221724-7gcJrOrrTt.jpg?width=1200)
ヒントに対する解答
(1)「繰り返し〜ではない」のように、〜に動詞を補う必要がある。
(A)の前の動詞にはloveとfightがある。
しかしloveに結びつく副詞がない一方で、fightには「like that」という副詞がある。repeatedlyはこのlike thatを補足説明している。
省略されている語句をすべて補うと
certainly two people who didn't love each other couldn't fight like that repeatedly. となる。
certainlyは文頭で文を修飾、couldn'tから仮定法の文であると判断し、主語を「条件(もし〜なら)」で考える。
![](https://assets.st-note.com/img/1682849388858-Z9XBKS8Lz5.jpg?width=1200)
答えと和訳
答え:
もしお互いを愛していない二人なら、そのように繰り返しケンカをするはずがないのは確かだ。
和訳:
彼女たちの間では、愛情は常に証明されなくてはならなかった。それ(愛情)はそこにあり、そして何度も証明されてきた。紛らわしいことに、彼女たちの最悪のケンカのいくつかは、それを証明も反証もするように思える。お互いを愛していない二人なら、そのようにケンカをするはずがない。確かに、繰り返すはずがない。
本日はここまで。
ここまで読んでいただきありがとうございました!