
【夜宵★紀行】吉祥寺までブラつきに行く①
「オレ、吉祥寺をブラついてみたいんだよね。」
ツレの一言から始まった。
え?ただ歩くだけ?東京まで行って?うーん。
ツレに流されるようにしてGWは決まった。
✦ chai break
群馬くんだりから電車に揺られてゴトゴトゴト。
10:00前に井の頭公園に到着。
ツレがリサーチ済みのチャイの店、chai breakへ。

「chai break」
チャイで一服してから散策の算段である。
満席だけど、三番目くらいだから少し待てば入れるね。
・・・と思ったのが間違いだった。
三番目なのに1時間以上待った!!
なにせ休日モーニングは1210円で、チャイとシリアルはおかわり自由。
なもんで、モーニングのみなさん一向に退席しやしない。
チャイだけの私たちはテイクアウトにすべきだったのだ。
どうせなら落ち着いて飲みたいよね。ここまで並んじゃったしね。
そう言い聞かせて待ち続けたツレと夜宵★。
井の頭公園内には落ち着いて飲めるスポットがたくさんあることを、後々思い知ることになる。



ミルクティを入れるパフォーマンスが見られる
煮出しミルクティ、オリジナルチャイ、シナモンチャイ、ジンジャーチャイ、バニラチャイとある中、オリジナルチャイを私たちは選択。
「モーニングの時間はシナモントースト165円です」と勧められ、それも。

手前/オリジナルチャイ
チャイは、甘みがちょうどよく、茶葉の風味が引き立っておいしい。
ただ、スパイスのアクセントがもう少し欲しいと思った。夜宵★は。
好みの問題か。
シナモントーストは、生地にシナモンが練り込まれていると見受ける。
これもスパイシー感は控えめ。
ちなみにこのお店、カフェ百名店2021,2022に選出されているようだ。
(お店のHP↓↓↓)
✦ 井の頭公園散策
さて、チャイの後は歩くぞ。

気持ちよくて撮り損ねた
わー、緑がいっぱいだ。
風が強いがさわやかで気持ちがいい。
そして池を取り囲むようにして設えられているベンチの数々よ。
・・・こ、これは・・・。ここでチャイを飲めたのでは?
実際、お弁当やテイクアウトのドリンク片手にくつろぐ方々が。
失われた1時間のことはもう、考えない考えない。
✦ ウッドベリーズへ
これもツレのチョイス、生フローズンヨーグルトの「ウッドベリーズ」へ。

ちょっとわかりにくくてうろうろしてしまった

色とりどりの果実に心も千々

ダブルで650円
甘すぎず、素材のおいしさが体に染み入る。
ウッドベリーズでは、フローズンヨーグルトにあえて「生」と付けています。
加熱殺菌をしていない「乳酸菌の生きたヨーグルト」
缶詰やジャムなどの加工品ではない「新鮮な果物」
あとは乳製品、砂糖、はちみつといった無添加・無着色の
「自然素材」だけを原材料にしている私たちのこだわりです。
ヨーグルトが「生」なら、果物も「生」、だからおいしいんだ。
来てよかったな。
気温25℃超えの日にはもってこいであった。
(お店のHP↓↓↓)