「昨日3時まで起きてた」「今日4時間しか寝てないの」あったなぁ、そんな時期。
告白します。
朝活が毎日の楽しみ。
早寝をするために全力でスケジューリングしてる私ですが、
こう見えて…
昔は、自分のことを夜型人間だと思ってたので、夜ふかししまくってました。
高校生の頃は0時~1時。
専門学生のときは1時~2時まで起きてた気がします。
みんな夜ふかししてたから、それが当たり前だと思ってたんですよね。
誰もが通る道かしら?
勉強はもちろん夜。
夜のほうがたくさんできる気がするし、
時間をかけてやる分、めっちゃ頑張った気になって、達成感感じるんですよね。
今ならわかる。
時間をかけてるんじゃない。
時間がかかってるの。
効率悪くてタラタラやってるだけ。振り返ってみれば、全然進んでないことがわかる。
そして次の日には、やったところさえ頭に残ってないことがわかる。
昨日勉強にかけた時間がまるっと水泡と帰した瞬間。
一夜漬けでテス勉したときも同じようなことが起こりますよね。
それもそのはず。
『記憶の定着』は睡眠の役目。いくら時間をかけて勉強したとしても、睡眠を疎かにすれば記憶に残らず、消えてなくなります。
なんで気づかなかったんだろう。
疑問に思わず、一夜漬けのテス勉を続けてたんだろう。
そもそも、なんでしっかり寝なかったんだろう。
……と後悔後に絶たずですが。
この学生時代の認識のまま迎えた社会人1年目。
睡眠をおざなりにする生活は続きました。
仕事が忙しい。残業も多い。自分の時間を作るとしたら夜しかない。
という頭しかなかった私は、当然睡眠を削りました。
誰か止めてくれ、私の悪事( ᐪ꒳ᐪ )
不規則な勤務だったことも相まって、睡眠のリズムはバラバラ。
日勤のときはソーシャルジェットラグだし、休みは睡眠不足をとりかえすため貪るように寝てました。
それと精神的ストレスが重なって最終的に不眠に。
誤った認識さえなければ。
正しい知識さえあれば、こんなことにはならなかった。
眠れないときも間違った対処をしないで済むし、寝られないことで余計に不安になることもないし、
夜に時間を作ろうとすることもない。
学校で睡眠の授業があればいいのにね。
今じゃ5人に1人が睡眠に悩んでる時代でしょ?もはや必須科目じゃないですか?
今までたっくさん間違ったことしてきました。
中でも、自分の体質を夜型だと誤認してたのはイタかった。
私みたいに夜型と勘違いして知らず知らずのうちに自分の体を傷めつけてる人は多いだろうし、
朝が苦手だからって泣く泣く朝活を諦めちゃってる人も多いと思うんですよね。
でもこれ、知識をつけるだけで解決できちゃいます。
私も初めから何もかも上手くいったわけではありません。
いっぱい失敗したし、時間もかかりました。
✔︎︎︎︎不眠を経験した
✔︎︎︎︎不眠を克服した
✔︎︎︎︎朝型生活にシフトした
✔︎︎︎︎朝活を習慣化した
睡眠に悩み、その悩みを解決してきた私だからこそ、伝えられることがあると思うんですよね。
だから私は少しでも睡眠に興味を持ってもらえるように、これからも発信を続けていこーと思います🥺