![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92788162/rectangle_large_type_2_d6de0bab8baa5bca3ceb7ac70a9ccbad.jpeg?width=1200)
《HSP・エンパスさん》 ライトワーク、してみる?会議。第二弾。
なんか…… 別にこのアカウントをスピリチュアルに寄せるつもりはないんですけど、書きたいことがスピリチュアル用語で溢れ気味な最近のわたし氏です。
ライトワークとかすたーしーどとか、スピリチュアルの浅瀬でちゃぷちゃぷきゃっきゃしていたいお年頃なのかもしれませんね。
(書いてる内容はふつーの現実のことなんだけどね)
変わらずにお付き合いくださってるかたはほんとありがとうだし、「スピリチュアル寄りなことって(気にはなるけど)書きづらいんだよなあ〜(なんかダサいし)」って斜に構えていらっしゃるかたは、普通に書けばいいじゃんって感じ。私も書くからさ。
別に恥ずかしくないよ。笑
なんか思うんだよね。
宇宙人気質なみんなでさ、もう本当の自分のこと隠さないで開き直って〝 開花🌸 〟して生きちゃったら、この地球生活が楽しいパーティになるよねって。
私はね、そういう世界で、あなたと一緒に生きていきたいんだよね。
もうパリピでいいじゃん。どーせ宇宙人なんだから。
せっかくの地球生活パーティ。
一緒にハジケちゃおうぜ🕊🌈
たまに落とし穴に落っこちちゃったり、道端のバナナの皮踏んづけて滑って転んで泣いちゃったり、そんなことがあったとしても
何があっても「これがあたしだもん」って言って、みんなで笑って生きてこうよ。
そうやって泣いたり笑ったりしながら自分のいのちを一生懸命生きて、「私もこうしてこのままの私で生きるから、あなたもどうか、あなたの素材の味を楽しんでね」って
そういうメッセージを、自分のありかたを通して人に伝えるのがライトワークなんだけど
これを読んでくれてるひとは、きっともうやってるよね。ライトワーク。
「ライトワークしてます🙆」なんて実感はないかもしれないけど、あなたがあなたの心や身体を大切にしたいと願い表現するとき、そのバイブレーションは風に乗って、どこかの誰かに必ず届いているから。
だから、自分のいのちを大切に生きたいと願う全ての人が、すでにもうライトワーカーなんだ。
あなたもそう。わたしもそう。
楽しいよね𓂃 𓈒 ໒꒱·̩͙
………
さて。
前回の『ライトワーク、してみる?会議』では、ライトワーカー(自分を生きる人)として目覚めるための以下の四つの項目についてシェアしました。
🌼 ライトワーカーに必要な『たったひとつのもの』とは??
🌼 ライトワーカーが手放したほうがいいもの三選。
🌼 ライトワークの落とし穴について。
🌼 女性性時代(風の時代)、「集客」に代わる概念について。
ここでは
・ライトワークとは「自分軸で生きる」の延長線上にあるものでしかない
・ライトワークとは職業名や働き方のことではない
ということや
・自分を表現するための「手段」や「やりかた」を考えることはそんなに重要ではない(大切なのは「ありかた」でしかない)
ということなどを書いたのですが……
それでもやっぱり、現実問題として「どうやって??」「何をすればいいの???」「抽象じゃなくて具体が知りたいんだけどな…」というかたも多いのではないかなと思いました。
私自身も随分と長い間「何をしたらいいのか、具体的な決定打が見えない」という状態でしたし、実際にフォロワー様から「手段」の部分で迷いが生じていらっしゃるというコメントを頂戴したり、DMのほうで「何をやったらいいですか?」というご質問をお寄せいただいたこともありました。
ということで、本日のライトワーカー会議の議題は
🌼 自分を表現する「手段」の見つけかた
と、そしてもうひとつ
🌼 『お金を生むライトワーク』に繋がる習慣について
こちらの二本立てでいきたいと思います。
ご興味あるかたはぜひ最後までお付き合いいただければと思います。
本日も、心をこめて書いて参りますので、どうぞよろしくお願いいたしまあす!
では、本題いきましょうね。
🌼 自分を表現する「手段」の見つけかた
自分に合う表現方法や自分の魅力を最大に引き出せる場所って、人それぞれで一人一人違っています。
これはもう本当に人それぞれなので、自分が無理をせずにいのちを光らせることのできる場所って、自分自身にしか探し当てられないんですね。どうやったって。
探し当てることは自分自身にしかできないのですが、でも、ちょっとだけコツみたいなものはあります。
自分を表現するための、自分にぴったりど真ん中で合った「手段」を掴む方法があるとするのなら、それは
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?