2021年7月18日(日)、朝の散歩写真 6 さすらい 2021年7月18日 08:31 おはようございます。今日は朝から快晴です。 散歩のスタートはいつもよりも少し遅めの午前6時過ぎでした。昨日は私が軽い熱中症になった様なので今朝は意識的にゆっくり準備をしてから出掛けました。 画面が反射してしまいましたが、散歩スタートの段階で1,191歩をカウントしていました。 歩き始めた時点で、既に日差しが強くなっていました。 スタート直後のあさひです。天気予報では山梨県中西部で猛暑日の予報が出ている様です。💦 ユメは今朝もマイペースで進みます。 とは言え、日差しが強く影が濃くなっていました。 今朝の南湖小学校です。バックに八ケ岳、茅ケ岳が見えます。気温が高くなりそうな風景です。 解り難いかも知れませんが、水田の上を渡っている電線にツバメが停まっています。絵的にオモシロイと思ったので撮影しました。 こちらも絵的にオモシロイと思い撮影しました。水田の上空を飛ぶシロサギです。写真の中央と右下側に白い点々が浮いている様に見えるのがシロサギです。 これは数日前の散歩写真に載せた通学路沿いの耕作放棄地です。私の影が見えていますが、明らかに私の身長(170cm弱)よりも背が高く伸びた雑草が繁茂しています。ここの近くには住宅も建っているので衛生面、防犯面でも心配になります。 今朝の櫛形山です。今朝も雲を従えて雄大に見えます。 水田の畦で遊ぶユメです。けっこう雑草が生えている所が好きですね。 スタートから30分が経過しました。 この時点で2,929歩をカウントしていました。 今朝歩いたコース上にはパチンコ店とスーパーマーケットがありますが、写真はパチンコ店の駐車場です。ところがこの場所の近くにあるスーパーのカートが放置されていました。小さなことかも知れませんが、こういう部分の無責任さが私は嫌いです。自分が使ったものは責任を持って元に戻して欲しいと思います。 これは歩いた道沿いの住宅にシートを被して駐車されているバイクです。でもユメには牛に見えた様で遠巻きにしてビビりながら通り過ぎました。😅 なかなかオモシロイ反応でした。😁 タバコの吸殻は本当に何処にでもあります。先程のスーパーのカートと同じく、自分の後始末は自分の責任でキチンとして欲しいと思います。 今朝の身延七面山です。昨日の日中は甲府盆地を囲む山が本当にキレイに見えて、七面山の山肌の崩れもクッキリと見えました。今日の日中もキレイに見えそうです。 今朝の富士山です。私の住まいの近所からは夕日に照らされる富士山がメチャメチャきれいです。 道端には雑草もカワイイ花を咲かせていました。 この写真に写っている門のお宅のオジサンがユメは大好きです。時々オヤツを暮れるのもありますが基本的に犬好きだし、可愛がってくれるからだと思います。なのでこの家の前を通ると中に入りたがります。😅 困ったもんです。💦 自宅まで3〜400mくらいまで来て「疲れた〜」という感じで座り込みました。ガンバれユメ❗💪 この写真と撮影している時、ユメは用水路の水を頂いていました。私の影がとても濃くなってきて、既に猛暑日の様子です。🌞😫💦 散歩スタートから約1時間半弱、帰宅しました。 散歩で6,566歩を歩きました。 移動距離は3.92kmでした。 目覚めてからのトータル歩数は7,537歩をカウントしていました。 今朝の散歩で集めたゴミです。右端は燃えない系、それ以外は燃える系のゴミです。空缶、ペットボトル、お菓子の小袋、吸殻が多かったです。時節柄マスクもありました。 散歩が終わって一息ついているユメです。熱中症にならない様に気を付けてあげたいと思います。 いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートをお願い致します。 サポートを頂いた分は今後の創作活動に活用させて頂きます。 チップで応援する この記事が参加している募集 #習慣にしていること 137,246件 #この街がすき 48,337件 #写真 #習慣にしていること #この街がすき #柴犬 #朝の散歩 #田園風景 #甲府盆地 #ゴミ拾い散歩 #猛暑日予想 6