2021年9月14日(火)、朝の散歩写真 4 さすらい 2021年9月14日 09:10 おはようございます。今朝も甲府盆地は曇っていました。なんか最近の書き出しはこればっかりですね。🤷 今朝もゴミを拾いながらの朝の散歩に出掛けました。 MiFitアプリによると起きてから散歩に出発するまでの間、家の中を426歩ほど歩いていたようです。 さて今朝もウォーキングモード、Set On。出発します。 自宅をでて「どっちに行こうかな?」と市道交差点でアッチを向き、コッチに振り返るユメです。さってどっちに行くのでしょう? 結局まっすぐ進みました。😅 今朝もいつもの通り気まぐれさを発揮します。 今朝の身延七面山です。でも甲府盆地を囲む山に雲が掛かり、七面山が薄く見えるのが有り難いくらいです。 櫛形山も雲でハッキリと稜線が見えませんでした。どうせならスッキリと晴れて欲しいところですが、天気には勝てません。😓 甲府盆地の北の方向です。この写真の時点で時刻は6時ジャストです。今日はズッとこんな感じみたいですね。 ここは地元の市営温泉施設沿いの河川の護岸上市道の端っこです。護岸の法勾配が1:0.5ほどと急勾配なので脚を滑らると危険です。ヤンチャ坊のユメはこんな場所も歩きたがります。 ユメが先ほどまで歩いていた場所を引きのアングルで写しました。護岸上に生えた雑草の根本にポイ捨てされたゴミが見えます。でも危険な場所なので回収ができません。困ったものです。😮💨 今朝も県道を渡って西南湖方面に向かいます。ユメ、この先には牛がいるよ〜😆 牧場の近くには行かずに途中で曲がってしないました。なのでここで中間歩数チェックします。 この時点で2,917歩でした。 田んぼ沿いの道を南側に向かって進みます。もう田んぼの稲が黄色に色付いてきています。昨日は隣の中央市で稲刈りをしている田んぼも見ました。もう秋ですね。 午前6時半頃、少し明るくなってきました。今日も晴れて洗濯物が乾くとイイな。😄 景色的に15枚目の写真とあまり変化ありませんが、そろそろ自宅に近付いてきました。 自宅到着です。今朝の散歩も1時間10分程度の散歩でした。 今朝の散歩で歩いた歩数は5,822歩でした。スマホ画面に写り込んだ私が気味悪いです。😱 今朝歩いた距離は3.98kmでした。4km行かなかったけど十分な距離ですね。 帰宅時点でのトータル歩数は6,021歩でした。朝としてはまあまあのペースですね。 今朝の散歩で集めたゴミです。右側が不燃物系、左は可燃物系です。今朝は数は多くありませんが目立つ所に捨てられた空缶を3つほど拾いました。目立つ目立たないに関わらずチャンと責任を持って欲しいと思います。 散歩が終わってユメは給水タイムです。 散歩からの帰宅直後にハイテンションになったユメにデジカメのストラップをちぎられました。🙀😱 100均が開いたら会に走ろうかな、、、😮💨 いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートをお願い致します。 サポートを頂いた分は今後の創作活動に活用させて頂きます。 チップで応援する この記事が参加している募集 #この街がすき 48,321件 #毎日note #この街がすき #柴犬 #一人じゃ気づけなかったこと #山梨県南アルプス市 #甲府盆地 #朝の散歩写真 #ゴミ拾い散歩 #美しい山 4