2021年7月30日(金)、誕生日の朝の散歩写真 6 さすらい 2021年7月30日 09:43 おはようございます。今日で53歳になりました。昔では老人ですが本人的には「まだ53歳」という気持ちでまた進化していきたいと思います。 今朝もゴミを拾いながらユメ🐶の散歩スタートします。 散歩スタート前、家の中で1,139歩ほど歩いていたようです。 今朝もMi fitアプリをウォーキングモードにして歩き出しました。 我が家の敷地進入口を出るユメの後姿です。そう言えばユメももうすぐ3歳の誕生日です。なので私とは50歳年の差です。まぁ人間と犬なのであまり関係ないですね。😅 スタート直後のあさひです。何とも幻想的で美しかったです。🤗 今朝の身延七面山です。今朝も雲が掛かっていましたが辛うじて山頂から左側の稜線が見えました。 こちらは櫛形山です。ちょっと雲の貼り付き方がおもしろかったです。 昨日の夕方の散歩では雷と雨を気にしながら歩いたのでユメも不満が残っていたようです。その分に今朝は好き勝手に歩きました。 少し離れていた場所でカラスの井戸端会議を目撃しました。カラスはとても賢いのでできれば人の生活の味方になって欲しいと思いますが、難しいでしょうね。 あさひが高く昇ってきて日差しも強くなってきました。私たちの影が濃くなってきています。 さて出発してから30分が経過しました。 この時点で2,586歩をカウントしていました。いいペースです。 甲府盆地の北西部、八ケ岳と茅ケ岳を撮影しましたが、雲で茅ケ岳がボンヤリ写るだけした。 ユメが向いている方向に別の組のお散歩ワンコがいます。散歩の最中に擦れ違うワンコを威嚇する姿はやっぱり男の子です。 今朝の富士山ですが、、、雲で見えませんでした。残念ですが雲がキレイでした。 15枚目の写真でユメが睨んでいたお散歩ワンコの後姿です。年配の男性とビーグルのミックス犬のコンビでやはり男の子です。ユメよりも身体が大きいので御主人がたいへんそうです。 市道沿いのお宅の外水道の流し台で涼んでいたニャンコです。いつもはこの家の北側の給湯器の上で丸くなっています。家の方が言うには野良ネコらしいのですが、この家が気に入っているのか他には行かないみたいです。😸 道幅の狭い集落道にコンビニ惣菜の包み紙と思われるゴミがお落ちていました。ここも地元の小中学生の通学路で使われる道です。今は夏休み中ですが、次世代を担っていく子供たちが使う道路にゴミが落ちている光景を見ると残念な気持ちになります。 出発してから約1時間20分後、帰宅しました。 喉が渇いた様でユメはスグに水をたくさん飲みました。 帰宅時点で6,351歩がカウントされていました。 今朝の散歩では4.09kmを歩いた様です。 起床からのトータル歩数は7,251歩をカウントしていました。 今朝の散歩で拾ったゴミです。燃えないゴミも拾いましたが極々少量だったので燃えるゴミを集めた袋だけ写真を撮りました。 私が写真を撮っている最中に脚にジャレ付くユメです。こういう仕草がカワイイです。🤗 いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートをお願い致します。 サポートを頂いた分は今後の創作活動に活用させて頂きます。 チップで応援する この記事が参加している募集 #習慣にしていること 136,779件 #この街がすき 48,108件 #写真 #習慣にしていること #この街がすき #柴犬 #朝の散歩 #甲府盆地 #ゴミ拾い散歩 #53歳誕生日 6