2021年8月31日(火)、月末の朝の散歩写真

画像1 おはようございます。よく見ると写真がブレていましたね。😅 今朝は中途半端に早く目覚めてしまったので、そのまま朝食などの準備をして散歩に出掛けました。
画像2 いざスタートと思ったらMi Fitアプリのアップデートが掛かってしまい少しの間自宅の庭で待ちました。
画像3 待ってる間のユメの後頭です。こういう時に大人しく待っていてくれるのは助かります。
画像4 Mi Fitアプリのアップデート終了です。この時点で起きてからの歩数は611歩をカウントしていました。
画像5 さてウォーキングモードに切替えました。スタートします。
画像6 この時点で午前5時過ぎです。今朝は曇っていたのもありますが、少し薄暗かったです。
画像7 県道を渡る横断歩道に向かって早足するユメです。田舎なのでこの時間はまだ信号が点滅です。
画像8 今朝、明け方の櫛形山です。中腹から上側に薄くガスが掛かって何とも美しかったです。
画像9 こちらは同じ時間帯の身延七面山です。雄大な感じです。
画像10 散歩にスタートしてから約30分が経過しました。
画像11 この時点で歩数は4,484歩をカウントしていました。
画像12 今朝の散歩で歩いたコース沿いにも牧場がありました。
画像13 牛が怖い彼はビビりまくり牧場の近くを私が抱っこして下ろした直後の写真です。飼い主としてはそろそろ慣れて欲しいです。😅
画像14 この写真の中央にかなり薄いですが富士山が写っています。判りますか?今朝の甲府盆地は西から南にかけては晴れていましたが、東から北にかけては曇っていました。
画像15 時刻は6:23です。散歩に出掛けてから早くも1時間20分が経過しようとしていました。
画像16 この時点で歩いた距離はアプリ計測で4.06kmですが、
画像17 まだ自宅とは違う方向に進もうとするユメでした。😱 私は「もう帰ろうよ!」と何回も声掛けしました。😅
画像18 ちなみにこの時のユメの脚には泥が着いています。その理由は、、、察して下さい。😓
画像19 自宅に向かって歩き出しました。途中、近所のおばちゃんの家を覗くユメです。この家とは太平洋戦争の時代からの付き合いで、現在一人暮らしのおばちゃんも私が赤ちゃんの頃から知っている人です。ユメもなついている人で、犬ながら心配そうに見る様子が何とも可愛く見えます。
画像20 午前6:30の朝日です。曇っていたので早朝なのに怪しく見えます。
画像21 自宅の目の前に戻ってきました。この写真には写っていませんが、いつもの様にユメが私にジャレ付いてきました。🙀
画像22 ジャレ付かれた直後の私の右手です。強めの甘噛でユメの歯型がクッキリと!😱😭
画像23 散歩に出掛けてから約1時間半でユメは犬小屋に戻りました。
画像24 今朝の散歩で歩いた歩数は6,681歩でした。
画像25 歩いた距離は4.53kmを記録しました。
画像26 起きてから自宅に戻るまでに歩いたトータル歩数は7,097歩をカウントしていました。
画像27 今朝の散歩で集めたゴミです。可燃ゴミが1.5袋程度です。不燃物系も落ちていましたが、拾えるほど近付けなかったり、ユメが牛にビビりまくったりで、ここまでで精一杯でした。😅
画像28 一通り終わってユメを見返すと「してやったり😁」と言った顔でした。

いいなと思ったら応援しよう!

さすらい
よろしければサポートをお願い致します。 サポートを頂いた分は今後の創作活動に活用させて頂きます。