2021年7月5日(月)、朝の散歩写真 7 さすらい 2021年7月5日 10:53 本日の朝の散歩スタートです。今朝も弱い雨が降ったり止んだり、そして湿気でムッとしていました。💦 今朝も日付が変ってからスタートの時点までに757歩を歩いています。家の中を移動するだけで意外にカウントされるものです。 山梨県の隣、静岡県熱海市では痛ましい土砂災害で多くの方が被災されました。そのことを思おうと小雨があるとは言え、普段通りに散歩に出られることに本当に幸せを感じます。それと同時に被災された方へ心から御見舞を申し上げたい気持ちと、ご無事を祈る気持ちで心の中はいっぱいです。 今朝も両手に色々持ちながらの散歩になったので、中間でのスマホ画面の写真はナシにしました。 水田にはシロサギがたくさん降りていてオタマジャクシなのか水中昆虫なのか、たぶん彼らの朝ごはんを食べていたと思います。 彼は彼で「雨が降る前にオレは歩く!」ってな感じでズンズン進みましたが、目的地は特に設定していなかった様でした。 厚い雲が甲府盆地を囲んでいる感じでした。この写真は盆地の北側を写しています。 こちらは盆地の西側です。低い位置に雲が漂う風景も好きですが、ここ数日は毎日なのでそろそろ晴れて欲しいと思います。 湿気で蒸しますがユメは関係なく歩きます。 まぁ犬だから自由で良いけど、私が同じ様にしたら大問題ですね。😅💦 出発から1時間以上、今朝は本当に湿気で汗をかきました。 帰宅時点の歩数は5,606歩をカウント。散歩だけで4,849歩を歩きました。 今朝の散歩で拾ったゴミです。左側が燃える系、右側が燃えない系のゴミです。冒頭の方でも触れましたが熱海市の災害は決して対岸の火事ではありません。私の住む地区は過去に内水氾濫で何度も被災してきた歴史があります。私も子供の頃に自宅から避難した経験があるので、自然災害等で自宅に帰れない切なさは身を持って知っています。1日も早い復興を祈りたいと思います。 いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートをお願い致します。 サポートを頂いた分は今後の創作活動に活用させて頂きます。 チップで応援する この記事が参加している募集 #習慣にしていること 136,693件 #この街がすき 48,067件 #写真 #習慣にしていること #この街がすき #柴犬 #朝の散歩 #甲府盆地 #ゴミ拾い散歩 #降雨災害 7