![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156251572/rectangle_large_type_2_6ede95b81d3c3b715ccecacd17a4c3fa.png?width=1200)
文学フリマ東京39 今日も出店計画 #06
こんにちは!
小説講座の原稿の修正に明け暮れていました。
(目にはひどいクマが出来ている)
文フリのことをまったくやっていなかった!わけではないのですが…、
1ヶ月遅延してます。
そんなことあるかーいっ!
いや、あるんです。
さて、突然に始まった
『文学フリマ東京39 今日も出店計画』
ですが、何をやるのかと申しますと
12月1日の文学フリ39に向けて
準備や、やること、やったことなど
書いていきたいと思います。
どうぞ、いっしょに楽しんでくださいね。
原稿、原稿!
原稿はあると言っても、10,000字ビッタシの原稿です。
本にするにはボリュームがやや少ないな、と思っています。
こちらの原稿は、星々の短編小説のコンテスト、
テーマ「地図」用に書いたものです。
一次選考に残ったので、推敲して本にしたいと思います。
一人の女性が夫が遺した地図を頼りに、四国遍路をする話です。
本編のほかに、前後にエピソードを入れられたら・・・と
思っています。
しかし、本編の推敲が何も進んでいないし、
前後にエピソードも構想中で1字も書いていない。
間に合うんか!?
いや、間に合わないなんて許されません。
しっかりやりたいので、今日から執筆していきます。
どうにか、10月中旬に原稿をあげて
印刷に余裕を持ちたいと思います。
(装丁デザインも進めないと・・・ですね)
9/30〜10/6 推敲と追加エピソード執筆
10/7〜10/14 原稿見直し。装丁デザイン
10/15〜10/21 印刷屋さんフォーマット確認・調整
10/22〜10末 発注
11月は、参加者さんの本作りのフォローとブースチラシ作成や飾りやらを作っていこうと思います。
やはり、一ヶ月遅延は、きちぃ!!
因みに・・・、
文学フリマ東京39では、
自分なりのダジャレを仕込んでいくつもりです!
(↑要らんことをw)
さて、次回は装丁デザインを頑張ってる
エピソードです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
素敵なイラストは denwa_uranai1さん からお借りしました!ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![森山ねこたろう@ステラーブックス(#ZINEフェス松山 参加)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117117654/profile_3aeb02f8deb17e26bf513333549758d2.png?width=600&crop=1:1,smart)