マガジンのカバー画像

離島通勤日記

15
通勤時間は船10分。瀬戸内海の離島へ事務所を引っ越したコピーライターの日常をチマチマと。
運営しているクリエイター

記事一覧

[ごごプー特別編2] 配信ライブとは

配信ライブとは、インターネット上のプラットフォームを利用して 有料にて音楽を配信するライ…

[ごごプー特別編1] 23日火曜祝日は!!

私がごごしまで事務所を構えるきっかけになったのは、 音楽フェス「ごごしま音楽プール」でし…

[島日記:15]島の象徴、小冨士山へご挨拶。

ご無沙汰してしまいました。 愛媛県内、covid-19でてんてこまいです。 ここのところすっかり…

[島日記:14]古いものは生きている

島の家の片付けで 食器があるらしいと連絡が入りまして。 島には行く予定だったのだけれど、 …

[島日記:11]島の食事事情(わたしの場合)

さて。自転車の続きかと思いきや、はい、 ごはんの話です。(唐突やな) 島には、いつでも行け…

【島日記:10】自転車で島に行くなら①

島の事務所生活もぼちぼち落ち着いてきた矢先のこれ (コロナ騒動)であります。 色々と島ネタ…

【島日記:8】島の空き家事情。

2月はなかなか激務だった。 島にくる頻度は週1がいいとこで あっという間に作業で日が暮れた。 ようやくnoteをかける時間ができた。ほっ。 みなさまおひさしぶりでございます。 さて。 島に仕事の拠点を移すにあたって、 実はやりたいことがあったのだけど。 縁あって、できるようになったことがあるんです。 それが、空き家調査。 興居島に家を借りたいと考え始めたころ 「離島の空き家」というサイトを 暇があればワクワクしながら見ていたのだけど、 ご縁が重なりこの管理者の方とお会い

【島日記:7】悪天候は突然に。

1月27日。低気圧の影響で、朝からものすごい風。 急に雨が降ったり、冷たい風がびゅうびゅう吹…

【島日記:6】島の配送事情。

1月23日。どうやら天気は下り坂。 週末、島の家を使うメンバーのため、 自宅で使わなくなった…

【島日記:5】島のネット事情。

1月21日。 朝、島に着いたら天使の梯子がおりていた。 朝日も夕日も夜空も、島にいると どばば…

【島日記:4】一年に一度のごはんやさん。

1月19日。仕事が終わらず休日出勤。 年度末が近いので、広告業界やテレビ業界は なんだかんだ…

【島日記:3】運び屋は島にいる。

1月16日。早朝の船内は人が多い。 島に向かう船は、島外から小中学校に通う子供たち、 役場な…

【島日記:2】通勤ルートは気まぐれに。

1月15日。昨日の雨が嘘のようにスッキリと晴れ。 朝、いつもの船に間に合わず。 ならばともう…

【島日記:0】疲れたら、愛媛。そして離島。

はじめまして。 瀬戸内の海に囲まれた愛媛県で、広告コピーライターをやっています。 愛媛県の広告会社で働いたのちフリーランスになりはや14年目。 気がついたら結構長い間この仕事をしています。びっくり。 出身は愛媛県今治市で 小さな頃から島が身近にあり 船で渡ることはあまり特別なことではない暮らしをしていました。 ひょんなことから、仕事で出会った仲間と一緒に 「ごごしま音楽プール」という小さな音楽フェスを初めて 今年で5年になります。 2019年4月に、現在の事務所となる島