
お腹がすきました
お料理の記事が好きなので、「美味しそうだなぁ」と思うと、作って食べてみたくなります。
今回、こちらの肉まんみたいなお料理、
水煎包(スイチェンパオ)を作りました。
作ってある方の記事を夜中に見つけてしまい、
飯テロに耐えました。
お腹がすきます……
◇作り方(参考にしましたが、自己流です)
【材料】16個分
・皮
粉 400g(薄力粉250g、強力粉150g)
サラダ油 200ml
イースト 6g
砂糖 大さじ2
ぬるま湯 200ml
・中身(あん)
豚ひき肉 250gくらい
玉ねぎ 1/2個
たけのこ
しょうがチューブ
酒 大さじ2
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ1
★むきエビと、海鮮ウェイパーを少し入れました



結構こねました。手のひらを使って。
サラダ油が入るから、手にベタベタつくことはありません。ふにふにしています。

包むのが地味に難しい…
生地が厚すぎたかも。
改良の余地があります。





本物を食べたことがないからあれですけど、家で食べるには充分美味しかったです。
多分、本物は生地がもっと薄いんだろうなと思います。でもおいしいから、これでもいいや。
「おやき」みたいでした。
表面はカリッとしていて、生地がもちもちフワフワ。
蒸したら肉まんになるのかな。
今度やってみます。
こうして、美味しい食べ物、作ってみたいレシピに出会えるので、note散歩はやめられません。