マガジンのカバー画像

猫またのよもやま話

10
口下手な猫またのいろんなお話
運営しているクリエイター

#写真

人と情と伊勢の旅

人と情と伊勢の旅

現代人の動物との生き方と言えば「管理」とか「責任」がとかく重要視される。
まず飼い主(責任者)と同伴しなければ外に出ることはとても難しい。
外に出たとしても、特定の場所以外はリードにつながれ行動を制御される。
いろいろな管理をしないと、他人に迷惑をかけてしまうからだ。
人間社会が進歩するにつれて、動物社会も大きく変わってきておる。
現代には現代の動物の生き方があるのだな。
ということで今回のよもや

もっとみる
徳島 不退転の女神

徳島 不退転の女神

今回のよもやま話も猫にまつわるお話である。
なぜかというとそれは吾輩が猫またであるからでござる(「ФДФ)「
さて、以前のよもやま話にもあるように、神社というのはそこに建立された理由があるわけで、それが言い伝えだったり、実際の事件事故がルーツになっていたりと建立の起源は様々である。
今回のお話もこの神社の起源に関する内容なのだが、いつもと違うのが、猫の世界では日本一有名な神社であるということ。

もっとみる
くろよん

くろよん

第二次世界大戦を知っている人間は今は少なく、大戦の話題と言ったら終戦記念日やお盆の特番くらいになったでござる。
そんな大きな歴史の話すら年に数回なのだから、終戦後の高度成長期と言われる時代の話題が出るのは稀有と言ってよいな。
現代社会の話題と言ったらもっぱらエンタメや流行であるが、吾輩はそういった話題に疎い(´Д`)
そして現代人の生活の大きな力になっておるのが電気でござるな。
何をするにも電気が

もっとみる