哲学講義_Nekeutsch_2024後半1 ネコイッチュ 2025年1月1日 01:11 この「哲学」の授業は、近代、ならぬ、近代を批判するものとしての〈現代〉を扱います。概ね20世紀の思想が中心になりますが、19世紀の終盤、例えばニーチェ、マルクス、キルケゴール、ショーペンハウアー、フロイト(フロイトは主に20世紀)は、近代への橋渡しのような位置づけで、既に前半で話し終えています。これらの思想家/哲学者の語ったことの意味を復習することから始め、教科書(横書き、「よくわかる哲学・思想」+縦書き、「思考の用語辞典」)を通して見ることが初回の導入的回の中身となります〜。 いいなと思ったら応援しよう! ありがたしです。がんばりますですにゃ。 チップで応援する #翻訳 #ベンヤミン #哲学史 #現代哲学 #近代批判 #ユダヤ哲学 #思考の用語辞典