見出し画像

「ふたりのお船」

少し前に、小牧さんのこちらの作品を読ませていただきました。

小牧さん、いつも素晴らしい作品をありがとうございます。

この作品はとても優しい兄弟のお話です。
弟を思う兄の優しい気持ちが
小牧さんの温かな目線で描かれているのですが
弟についてもまた、兄のことを思う姿が
とても切なく表現されています。
この作品を読んだ直後はいつものようにまた
小牧さんの世界にどっぷりと浸かったまま
しばらくの間ぼーっとしていました。

私はこの作品を読んで、自分の小さい頃のことを思い出していました。

「小舟」「手漕ぎボート」「水面に朱色の影」「金魚の群れ」
「夏祭り」「彼が掬えない金魚を掬った弟」

小牧さんの作品から拾い集めたこの言葉たち。

夏に地元のお祭りで金魚掬いをしたことを思い出しました。
懐かしい思い出です。

私が小さい頃は「最中」を洗濯ばさみで挟んだもので
金魚掬いをしていました。
全国共通だと思っていましたが
これって違うんですかね?

私にはその最中の金魚掬いが
今でも忘れられません。

今から思えばなぜこれを?と疑問を抱かないでもない…

そこで、私の懐かしい思い出に
ふたりを登場させたくなったので
こんなものを描いてみました。

画像1


これは「ふたりのお船」です。

この船は最中で作られています。
名前は…最中船?
ふふふ。なんだろう。

おふたりさん、ちょっと冒険チックですね。
ねじりさんは手で漕いでますね~。
うん、意外とワイルド!

そして相棒さんは、何か板みたいなのを持っています。
なになに?
あ、これはアイスを食べる時の
あの木製のスプーンだそうです。

念のため用意してくれたんですね。
手で漕ぐだけではやはりちょっと心許ないですもんね。
相棒さんありがとうございます。準備いいですね。

ではこのままもう少しだけ

ゆっくりと進んでみましょうか。

ふたりがどこへ向かうのかは

わかりませんがね。


みんさんも、夏の記憶を掘り起こしてみませんか?


ではまた。


この記事が参加している募集

最後まで読んでいただきありがとうございます🐨! いただいたサポートは創作の為に大切に使わせていただきます🍀