見出し画像

NegiPANのnote★サイトマップ!

NegiPAN(@negipan55)です。
記事が増えてきたので、少し整理してサイトマップにまとめてみました。
(随時更新していきます)

◆NegiPANについて
【自己紹介】NegiPANとは?
3度目の正直、なnoteをはじめました。
2020年、NegiPANの成長を振り返る
2020年後半から、SNSを強化しはじめた話
居酒屋の座敷が、青春のすべてだった(と言っても過言ではない)という話。
ピアスを家族の誕生石で揃えてみた話。

◆ビジネス系
【オフィスは必要ですか?】コロナ渦のオフィスの在り方について考えるオンラインセミナー・イベントの運営を<全員テレワーク>で成し遂げた話
社長は毎日出社するべき・・・なのか?
とあるAwardsにエントリーしたら、<理念やビジョンの浸透>と<メンバーのモチベーションアップ>につながったよ、という話。
複業人材を活かせる企業は、きっと強くなれる。
今の職場のチームで無人島に取り残されたら?
企業がクラウドファンディングや応援消費を活用して資金調達する、ということ
事業部メンバーをトトロに例えた日
リーダーが想いや考えを言葉にすることの大切さ
しっかりあなたの心に届く文章を、書きたい。
事業責任者として、半年の失敗を振り返る
「忙しい」「時間がない」は言い訳でしかない。
オンラインサロンが仕事に与える影響とは?
少し行動を変えただけでも、1年後に見える景色は全く違う。
「潜在能力」や「個性」を引き出すスキル。
目標設定が苦手な人は多い、と言う話。

◆就活・自己分析系
1社目、大手人材会社を3年で退職した理由について書いてみます。
「あなたの一番好きな曲は?」と聞かれたことをきっかけに、自分らしさについて考えた話
自分を構成する要素を考えてみる
コロナ渦で、就活の醍醐味や楽しさが奪われている件

◆就活失敗談から学ぶシリーズ
ダメダメだった、新卒時代の就活を振り返る<自己分析編>
ダメダメだった、新卒時代の就活を振り返る<業界・企業分析編>
ダメダメだった、新卒時代の就活を振り返る<志望動機編>

◆役員を目指すシリーズ
会社役員になるまでの道のり、はじめの一歩。

◆豆知識?系
オンラインで会う時代の「装う」とは?
【体験談】新型コロナウイルス「濃厚接触者」に認定された話。
週に数本のYoutube動画を、1年間配信し続けて得られたもの
好きなものを100個書き出してみたら、自分のことが見えてくる。
腹8分目にしてみたら3キロ痩せたよ、と言う話。
noteで親の背中を見せたい。
LINEスタンプ用のイラストをひたすら描いた話。
別れのために、よい関係性を築く。
親からの教え、覚えていますか?
占い師として、100人鑑定した話。
「出版」に対する想い。

◆ぬけだし系
2021年こそは、ぬけだしたい。
「自分の必殺技」について、とことん向き合った話
目指せ!アートな「ぬけだし。」
「スーパー面倒見クリエイター」と名乗ることについて。
「書けて、描ける。」クリエイター、略して「KAKEクリ」?
自分の「キャッチコピー」を考えた話。
今、私がぬけだしたいのは・・・
Twitterのフォロワーさんが、1,000人を超えた話。
田端大学で月間MVPを獲れた話。



いいなと思ったら応援しよう!

ねぎぱん/キャリア&人生を楽しむnote
もっと読みたい!と思っていただけたら、ぜひ!サポートお願いします☆ よりよいアウトプットのため、書籍購入やセミナー参加費、オンラインサロン会費などに使わせていただき、記事を書いて皆さんに還元していきます(^o^)