![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39559759/rectangle_large_type_2_f4cad4b20db5154f8d2283e31593bfa6.jpeg?width=1200)
【いつどこnote】いつどこでnote書いてますかバトンへのお答え
こんばんわ。
ようやく約束のバトン記事に向かっているゲーム会社の人、ねじおです。
すごく久しぶりにPCに向かってnoteを書いています。
スパイかな?ボスへの報告かな?
さて、ミーミーさんから頂いた、
いつどこnoteバトン。
ミーミーさんは阪神ファンで競馬スキという、
もうその2っだけでたぶん3時間くらいねじおとお酒が飲めてしまう人です。(たぶん)
ボーアとノウミさんと福留さんが居なくった阪神をきっと嘆きつつ、
ドラ1佐藤君がやってくることに胸を膨らませていることと思います。
折角頂いたバトン。納期を過ぎている気がしますが…書きます!
●いつ書いてるの?
一番多いのは基本的には仕事から帰ってきて、
チビ×2の寝かしつけを終えた後に書いています。
寝かしつけが終わるとPM9:30~10:00くらい。
そこから2時間くらいゲームするかアニメを見るか、マンガを読むかして、AM0時前くらいから書き始めます。
最近は長男(3歳)が手ごわくなってきているのと、
Nウォームの魔力が強くて寝落ちすることが続いています。。。
なので、仕事しながら書いたり、
電車の中でスマホで書いたりもします。
PCの前で真面目に書くときは、2000文字くらいを書くので、
1時間半くらいでだーっと書きます。
ゲームのレビューなんかは、しっかり書きたいし、
出来れば興味を持って欲しいなぁと思うので、
3時間くらいかけて、4000文字くらいを書いたりして、
3回くらい見直しをしてから上げています。
▲これで4000文字くらい
書く内容は思い付きが大半ですが、
気付いたこととか、これは書きたいなと思ったことはタイトルだけとかちょっとだけ書いて下書きにして置いています。
▲まだ日の目を見ぬ下書き25記事(いつかけるのやら)
書き方は、
タイトルだけは何となく決めて、
それを説明するために必要な要素を目次にして書きます。
要素に分解しずらい場合や、流れを説明する時とかは、
「起承転結」とか「まず・次に・さいごに」という感じで目次を作って書きます。
そうすると、嫌でもまとまるらしく。
文字を書くのは素人だった私が、シナリオライターさんから教えてもらったブログ文章の書き方です。(受け売り)
●どこで書いてるの?
家で書くときは、だいだいこのスタンディングデスクで、
ノートPC広げて書いています。
▲過去記事参照
会社や出先で書くときは、
会社PCだとWeb検閲的に引っ掛かるので、
私物のタブレットPCから書いています。
▲3台のノートPC達
在宅ワークになって会社PCを持って帰ることが増えたので、
こんなことに。。。
私のカバンには、スマホが2台と、ノートPCにSwichライトが入っていることが多いので、一つ一つは軽いはずなのに、とてもカバンが重いときが有ります。
SEさんみたい。
たまにこのリビングにあるちゃぶ台でも書くのですが、
猛烈に肩こりが悪化するので、最近はやってません。
また、noteのスマホアプリからもたまに書くのですが、
マガジン設定が出来なかったり、画像の貼り付けがやりにくかったり、フォトギャラリーが使えなかったり、見出し設定すら出来ないので極力使ってません。
これはそろそろ改善してほしい。
●バトンのお渡し
こんな文句で終わってしまっていいんだろうか…?
とりあえずバトンをつながないといけないので、
指名をさせて頂きますが。
竜神さんに!是非。
私に一口馬主のなり方を丁寧に教えて頂き、
丁寧に馬券の買い方まで記事にしてTOPに固定されている、素敵なお方です。
妙にアニメやマンガにもお詳しいので、
たぶんミーミーさんと同じく飲んだら3時間くらいは話題に困らない方だと勝手に思ってますw
私がゲーム業界に興味を持って貰おうと色々書いているのと同じく、
競馬を楽しんでもらおうと色々な記事を書かれていて、
いつも素敵な札幌の空の画像を上げておられる竜神さんに!と。
(ご迷惑でなければよろしくお願いいたしますっ!!)
バトン企画元はこちら
ルールはこちら。
・タイトルに【いつどこnote】と入れてください。
・記事にハッシュタグ「#いつどこnote」と入れてください。
・記事を書いた方は「このnoterさん、いつどこで書いているのかな?」と気になる方につなげてください。
・その方の新しい記事か自己紹介などをのせてください。
・つながった方に内容がわかるように、この記事を埋め込んでください。
・期限はバトンが来て1週間以内にお願いします。
なんかすごい久しぶりに自宅でPCで書いたら、
書きやすいですね。
ちょっと最近さぼりがちだったので、
改めてゲーム業界・ゲーム会社に興味をお持ちの方向けに役に立ちそうなことを書いてみようと思います。
こんな見直しの機会を頂き、企画主のちづこさん、バトンを回していただいたミーミーさん、アリガトウゴザイマス!
明日もがんばろー
いいなと思ったら応援しよう!
![ねじお★ゲーム会社人事のnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28552340/profile_be003fc096008b35899141533d1d363c.png?width=600&crop=1:1,smart)