見出し画像

ピアノを習い続けるための親の伴走とサポート【子育て/男の子ママ】


今まで【学校教師→雇われピアノ講師→自宅教室開講】と経験を積む中で、たくさんの子どもたちを見てきました。



そして今はピアノを習う4歳長男の親(!)でもあります。




一度は私が教えようとしたものの早々に諦め、年少から他の教室に通っています。


私の教室の発表会でも弾きたいというので、少しだけ時間をいただいて弾かせていただきました。



今なぜ長男がピアノを習っているかというと、
何かを習慣にして毎日続けることの大切さや忍耐強さを育んで欲しいから、という理由です。



この先の人生、受験勉強、スポーツ、音楽、何の世界においても、向上しようと思ったら習慣にしてコツコツ積み上げることは欠かせません。



長男の場合はスポーツが好き!というわけでもなく、机に向かってワーク系に取り組むのが好きなわけでもない。

そうなると家にピアノはあるし、毎日続ける習慣の力を育むための習い事としてピアノを選んだのは自然な流れだったと思います。

歌をよく歌っていて好きだったし♪




練習習慣も学習習慣も同じですが、小さいうちは親のサポートと伴走なしには難しいですね。


それを、母という立場で痛感している今。


ピアノが続いている子を見ると、親自身がピアノを続けることの価値を感じていて、続けさせてあげよう!という覚悟ができていることが多い。



子どもはムラがあって当たり前なので、時に嫌がることもあるけれど、親が辛抱して見守る。そして工夫して導く。簡単には諦めないという姿勢。



長男は、私が「ここはこうしようー!」とか「こうしたら?」と言ったことを素直に聞く日はたまに、そうでない日の方が多くてなかなか難しいんです^^;


昨日もレッスン付き添いでたいへん疲弊しました…
(途中から一切弾かず。)


先生にも、「お母さん大変ね〜。男の子は難しいことも多いよ〜。」と言われる始末。



帰宅後。

どんなにお互い疲れていても、「レッスン当日は復習と宿題をする!」と心に決めていて。

他の日にできなくても、レッスン当日だけは何とかやるようにしています。

できていなかったところをすぐ練習するのが効率的なんです。
鉄は熱いうちに打て!と言いますよね。


レッスンの途中から拗ねて弾かなかったこと、何事もなかったように半ば勢いで明るく誘い出します。

実際の昨日の様子。
家では落ち着いて練習できました。



何度も何度も同じ曲をやっていますが、なかなか綺麗に弾けるようにはならない。



必要な時に適切な声掛けやアドバイスをチョイスしながら、日々の練習に付き添う。




それを飽きずにやっている長男も偉いと思うし、私もよくやってるなと親目線で思う。笑


次男も見ながらの練習だと、乱入→カオスになるし全く落ち着いてできないので、夫の協力も必要です。。

次男は今ハサミがブームなので、画用紙をひたすら切るという遊びで静かに待ってもらったりしながら。。



+++


長男は昔から自分の意志が割とはっきりしているため、「プールは習いに行かない!」とかも自分で決めて言う性格。



これから「ピアノ辞めたい!」となる可能性も考えられます。



もしそうなったら
「年少から始めたから3年間は習い続けてみよう!」
「ここまで弾けるようになってから考えてみよう!」

と前向きに声をかけるつもりでいます。





石の上にも三年。

子どもの三年って長いですよね。


幼児の大切な時期に、色々なことを学び経験しているなぁと思いながら横で見ています。




そうやって親子で一生懸命続けた先に何かができるようになった時、諦めなくて良かった!と得られるものは本当に多いと思う。



上手くなった ならなかった、長く続けられた 辞めてしまった、は別問題として、
掲げた目標まで辿り着くことができたか、コツコツ積み上げることの大切さやその先の達成感を味わうことができたか、ということが今後の人生で役立つし自信になると思うのです。


+++


今、習い事は低年齢化していて、早期教育や家での知育に取り組んでいるけど、効果があるか分からないなぁとか、お金も地味にかかるなぁ、ものも増えるし…と思われている方。




ピアノという習い事は、本当におすすめです。



忍耐強さもつくし、楽譜の読み書き、指の動き、数字、舞台のマナーなど、本当に何より素晴らしい知育。

生きた教育。


親としても教師としても、そう思います。


そして、そこに親のサポートと覚悟があると、本当に強い!!

+++


私の教室にピアノを習いに来てくださっている生徒や保護者さまからもたくさんのことを学ばせていただいています。



この場所で独立し、新規募集を始めてから、1番長い生徒で4年になります。



次男の産休後、1人だけ曜日の都合で辞めてしまった以外は全員がピアノを習い続けてくれていて。

長く継続して通い続けてくれている子どもたちばかりです。




自分で言うのもなんですが、本当に、良い方ばかりが集まってくださっているのです。



それぞれに真摯に向き合い、成長を続けてくれています。


スランプや壁にぶつかったときは家族で話し合い、解決方法を考え、気持ち新たにスタート。


そんな背中を見せていただいて、私の方が日々学ばせていただいています。


いつも本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
教師としても親としてもまだまだ未熟者ですが、私にできることは精一杯、一生懸命、真面目にやっていきたいと思います。
Instagram@neben.ashiya



家族が目を覚ます前の早朝から、思いが止まらず色々綴ってしまいました…


それでは、良い週末をお過ごしください^^


Marika.

今日は一日レッスンです。
いいお天気♪

いいなと思ったら応援しよう!