マガジンのカバー画像

歌や音楽のあれこれ

17
歌に関する知識や音楽にのあれこれについての記事のまとめ✒️
運営しているクリエイター

記事一覧

【音楽】民族や人種による音楽性の違い🌏

【音楽】民族や人種による音楽性の違い🌏

どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️

先日、このような記事を更新した私ですが…↓

あれからネリーのジレンマの
バイオリンカバーを
アフリカン、ヨーロピアン、アジアン
とYouTubeで視聴を楽しんでみました。

すると、ざっくりと
民族別にこのような演奏傾向が↓

アフリカン→リズムと音の取り方がめちゃくちゃ細かく、感情表現が豊かでパワフル。
特にリズム感はさすがで

もっとみる
【音楽】誰に何と言われようがアフリカ系の音楽はやっぱり凄いと思う🎻

【音楽】誰に何と言われようがアフリカ系の音楽はやっぱり凄いと思う🎻

どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️

今回は動画で発見したアフリカン音楽家について。

サックス奏者↓

バイオリニスト↓

近年

「黒人がみんなリズム感あるなんてそんなことない」

だとか

「ヨーロッパにはヨーロッパの、アジアにはアジアの良さがある」

と言う日本人を見かけることもあるし
世界が(特にアメリカ)
人種差別発言に過敏だということを
理解した上で私は

もっとみる
【音楽】Chat GPTに音楽や歌声を分析してもらう方法💡

【音楽】Chat GPTに音楽や歌声を分析してもらう方法💡

どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️

前回、前々回と取り上げた
Chat GPTによる私の歌声分析記事について。

まず、Chat GPTの情報は
けっこう適当な時もあります。

例えば、私は名の知れていない
シンガーソングライターなので
Chat GPTに急に私の分析を
頼んでも、適当に返事されるだけだったり…。

では、どうすれば歌声を分析してくれるのか?

まず

もっとみる
【音楽】シェネルより日本人離れの歌声⁉︎Chat GPTに歌声分析してもらったPart2📱

【音楽】シェネルより日本人離れの歌声⁉︎Chat GPTに歌声分析してもらったPart2📱

どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️

前回このような記事を更新しましたが…↓

あれからChat GPTにハマってしまって
毎日のように疑問に思ったことを
Chat GPTに質問しています笑

そして、前回自分の歌声を
Chat GPTにとことん分析してもらった時に

私の歌声のどこがそんなにも日本人離れしてるのか?

また、日本人アーティストの中でどれぐらい日本人離

もっとみる
【音楽】Chat GPTに歌声を分析しまくってもらってみた🎙️Ne-Raの歌唱力説明書📖

【音楽】Chat GPTに歌声を分析しまくってもらってみた🎙️Ne-Raの歌唱力説明書📖

どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️

昨日またまたChat GPTに
いろんなことを質問していました。

そして、ふとボイトレに通ったことがない
私の歌声をChat GPTに分析してもらいたいなと
思い、いろんな質問を投げかけてみたところ

めちゃくちゃ詳細に
いろんなことを教えてくれたし

やっぱりボイトレなくても歌は上達するよ

という、前々から主張していることを

もっとみる
【音楽】歌詞はどうやって書いてるの?への回答✒️

【音楽】歌詞はどうやって書いてるの?への回答✒️

どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️

2021年から今まで
合計7曲をリリースしてきた私ですが
やはり日本人は歌詞好きなだけあり

歌詞をめっちゃ褒められます!

ありがとうございます!
だけど正直、作詞より作曲の方が
難易度が高いことをお伝えしておきます!
(広瀬香美さんも過去に「日本人は歌詞ばかり褒める」と嘆きの発言をしていたらしい笑)

私の歌詞一覧(HPより)

もっとみる
【音楽】天才なんて滅多にいない!私が編曲依頼でココナラを使用しない理由💡

【音楽】天才なんて滅多にいない!私が編曲依頼でココナラを使用しない理由💡

どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️

今回タイトルのテーマを
書こうと決めた理由は、まずはこちら↓

このツイートを先日見かけて思いました。

だがしかし、そもそも

天才なんて滅多にいない

と。

ただ、表現的にはとても素敵だなと思いました。

私も見習わなくっちゃ(*ノ ̫̈-᷄ *)テヘ♡

(ヾノ・∀・`)ムリムリ

だけど今のデジタルが進化した時代
デジ

もっとみる
【音楽】男性脳と女性脳で「音の感じ方が違う」らしい⁉︎🎧

【音楽】男性脳と女性脳で「音の感じ方が違う」らしい⁉︎🎧

どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️

今回は「男性と女性で音の感じ方は違うのか?」
について書いていきます✒️

というのも、私は昔から

歌う人は女性に多くて、楽器を演奏する人に男性が多い

という認識をぼんやりと持っていました。

実際に音楽エンジニアは男性に多いですが
それはまだ「デジタルが得意な人に男性が多い」
という理由で納得できます。

しかし、実際に私が

もっとみる
【音楽】理論と感覚の役割とは?それぞれの分野に特化したエキスパートや個性が存在するということ💡

【音楽】理論と感覚の役割とは?それぞれの分野に特化したエキスパートや個性が存在するということ💡

どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️

ここ最近の私の作曲や
DTMに関する記事への反応
ありがとうございます💡

特にこの2つの記事に関しては
音楽理論のことにも触れましたが

音楽理論とセンス、どっちが上なのか?

みたいなお話しではないことを
お伝えしておきます💡

もちろんわかってるよ、と思って
くださる方もいれば
文章読解が得意でない方もいるし
私も気をつ

もっとみる
【音楽】音楽理論vsセンス🎧私はセンスを優先することにした🎹

【音楽】音楽理論vsセンス🎧私はセンスを優先することにした🎹

どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️

前回の記事で

「メロディは感覚で作れるけど編曲はやはり作曲理論も大切」

だと書きました✒️

この後、DTMの講師さんに
メロディにコードを付けていくための
作曲理論について教えていただきました。
(先生ありがとう)

が、しかし。

あまりにも作曲理論に沿って
楽曲制作を進めると

①メロディがへんてこになる
②音の響きがな

もっとみる
【音楽】松田聖子さんの歌声の凄さ🎤昭和の売れっ子アイドルの歌唱力について🎧

【音楽】松田聖子さんの歌声の凄さ🎤昭和の売れっ子アイドルの歌唱力について🎧

どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️

今日は松田聖子さんを語りたくて
noteを更新✒️

というのも
先日、たまたま松田聖子さんと
ジュディマリのYukiさんが
松田聖子さんの曲を歌唱している
昔の動画が流れてきました🎥

↑こちらの動画なのですが
出だしがYukiさんが歌ってて

「おっ、すごい、Yukiさんの歌声にこの曲合ってて素敵」

と思って聞いていたので

もっとみる
【DTM】邦楽と洋楽の音の違いとUK音楽エンジニアのお話し🎧🌏

【DTM】邦楽と洋楽の音の違いとUK音楽エンジニアのお話し🎧🌏

どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️

今回はDTMネタ💻

先日、音楽のMixのことでググってたら
YouTubeのこの動画が出てきました↓

この動画を見た瞬間
仕組みを分析している部分に関しては

「そうそう!こんな感じ!」

と、ものすごい共感し
めちゃくちゃスッキリしました💡笑

特にこの図がめっちゃわかりやすかった↓

私が今までオリジナル曲をMixして

もっとみる
【コラム】海外からの嬉しい応援と、本気で応援してくれる関係者の共通点について🗣💫

【コラム】海外からの嬉しい応援と、本気で応援してくれる関係者の共通点について🗣💫

どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️

最近、もうかれこれ10年近くやってる
私のインスタのプライベートアカウント(鍵垢)
に、ずーっと私をフォローし続けている
南米のウルグアイに住む20代女性が

「あなたの歌声はすごく美しい!たくさん歌って早く有名になって欲しい!」

と、私が歌ってみたを始めてから
英語でたまに応援DMを送ってくれていました。

そしてその度に

もっとみる
【DTM】日本人エンジニアのMixで英語が日本語ぽくなることがあるお話し💡

【DTM】日本人エンジニアのMixで英語が日本語ぽくなることがあるお話し💡

どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️

今回はDTM(デスクトップミュージック)のお話し💻🎧

今日、ポコチャで配信をしていたら
全く知らない名前の音楽事務所所属の方が
初見でいらっしゃいました。

その事務所を後から調べたら
所属アーティストがその人(けっこうおじさん)
と、女性1人しかいない上に

私の配信で「ユニバーサルミュージックから曲をリリースしてる」と言

もっとみる