そのものさしを捨てようか
#毎日note #思考整理 #プログラミング #フリーランス #心理学 #幸福 #思考法 #教育 #先生 #OutputBlog #ブログ
### 今日のツブヤキ
> 尺度という概念ではないのかもしれない
---
僕は,味が薄いものに味を足すことは感覚でできる.得意だ.しかし,味が濃いものに水などを足して調節することは難しくてできない.これがなんか面白い.一見逆のベクトルを向いていると思われる調節するという行為なのだが,向きによって得手不得手がある.
どんなことも1次元の数字を測るものさしを使うことで尺度がわかると思っているとこの世界の何も知ることができないまま一生を終えるだろう.
n次元どころでは済まない人の個性.これを僕はよく,ギザギザがバラバラの歯車のようなパラメータだったり,やりかけのマインスイーパーの展開された領域のようなものだと認識している.(いつか図にしたい)だから,何か一つのことができなくても大丈夫だよと伝えたい.それが仮に100人にできて,自分にだけできなかったとしても,100人ができなくてあなたにできることが必ずある.
とはいえ,社会性の生き物である僕たちは,みんなと同じである安心感からは逃れられないのだが.
---
### 感想や近況・ぼやき
む,今日は超絶めずらしく,お出かけをして友人に合う.
Macを買ったというので教えて上げるのだ(えっへん)
昔から,友人に会いに外に出ることが楽しみだったな.間違いなく寂しがり屋.
ただし,それは熱中しているものがあるときは除く.
といった具合なのだが.
ところで,この竹のものさしを今の子どもは知っているのだろうか?
---
### 宣伝・広告
【生徒さん募集】
学校の先生が教えるプログラミング講座(オンライン個別対応)
プログラミングを新たに学んで人生変えたい人に向けて,フロント開発のための最新ライブラリのReactを教えてます.Webサイト作ったり,Webアプリ(Twitterやメルカリのような)を作ったりできるようになります.学習を終えた方にはフリーランスや複業として,一緒にお仕事ができる環境も用意できます!気になる方はTwitterのDMください!
【自己紹介】
https://note.com/nbr41/n/n60100b2dc1cf
総合ブログ
https://noblog.nbr41.com/
ポートフォリオサイトみたいなやつ
【プログラミング系】
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPcjWvYIfvqGPP4x30kEkMA
Zenn
GitHub
【救援物資募集】
欲しい物リスト(食料)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1O0T8A21Z69BY?ref_=wl_share