あの頃は楽しかったな...と思ったときは
#毎日note #思考整理 #プログラミング #フリーランス #心理学 #幸福 #思考法 #教育 #先生 #OutputBlog #ブログ
### 今日のツブヤキ
> 望ましい困難
---
こんな言葉を使ったことはない.
人生が常に楽しかった.
そんな中で,ようやく,
間違いなく,過去が楽しかったと言える今.
これをどう捉えるか.
「望ましい困難」
この概念を知っている今,困難を楽しめる.何が望ましいのかを判断するのは難しいが,苦しいや辛いが悪であるというわけではないことを知るのは重要だ.苦しいや辛いはどうしてもネガティブな印象があるので,極端に避けられがちであるが,役に立つこともあることを知っておこう.ストレスと似ている.というかストレスの話である.ストレスと言うと良くないから減らしたほうが良いものを思ってしまいがちだが,これは明らかに間違った解釈である.人が成長するにはある程度の一時的なストレスが必要であることが,すでに研究で明らかになっている.そして,体に悪いストレスは慢性的なストレスなのである.だから,今の困難が一時的なもので,かつ未来の自分を創るものであれば,それは望ましい困難だ.勉強や筋トレは間違いなく望ましい困難である.
新しい楽しさを見つけた第2の人生.
---
### 感想や近況・ぼやき
ストックが心を震わせるとは.
やりたいことがありすぎる中気がついたことは,
一緒にやる人がいる大切さと,やりたいことの中にやりたくないことが必ず存在するということ.
---
### 宣伝・広告
【生徒さん募集】
学校の先生が教えるプログラミング講座(オンライン個別対応)
プログラミングを新たに学んで人生変えたい人に向けて,フロント開発のための最新ライブラリのReactを教えてます.Webサイト作ったり,Webアプリ(Twitterやメルカリのような)を作ったりできるようになります.学習を終えた方にはフリーランスや複業として,一緒にお仕事ができる環境も用意できます!気になる方はTwitterのDMください!
【自己紹介】
https://note.com/nbr41/n/n60100b2dc1cf
総合ブログ
https://noblog.nbr41.com/
ポートフォリオサイトみたいなやつ
【プログラミング系】
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPcjWvYIfvqGPP4x30kEkMA
Zenn
GitHub
【救援物資募集】
欲しい物リスト(食料)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1O0T8A21Z69BY?ref_=wl_share